最新更新日:2024/05/29
本日:count up163
昨日:659
総数:483806
八尾中学校ホームページへようこそ!「3つのC」を大切に、CHANCEを掴み、失敗を恐れずCHALLENGEし、目指す姿にCHANGEする生徒を育てます。

4月8日(月) 生徒会入会式・委員長任命式・部活動紹介 その1

 本日6限目に、生徒会入会式・委員長任命式・部活動紹介を行いました。
 生徒会入会式では、3年生の代表に引率された1年生が、2,3年生の拍手で迎えられ、体育館に入場しました。体育館では互いの学年の顔が見えるように「コの字体型」で整列しました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(月) 今日の給食は?

 今日のメニューは、

1 ごはん
2 牛乳
3 千草焼き
4 コーン和え
5 鶏肉と豆腐のごますき煮

 新入生は中学校での初めての給食です。少し量が増えましたね。
野菜たっぷりのメニューです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(月) 交通安全教室

 本日4限目に、全校集会で「交通安全教室」を行いました。
 富山西署交通課長さんの講話を聴き、自転車事故の動画を見て、生徒は交通事故の恐怖や危険性について学びました。
 このあと放課後に、「自転車教室」で実際に校舎周辺を自転車に乗って回ります。一時停止や左右・後方確認など、学んだことをしっかり生かして安全に自転車に乗りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月8日(月) 3年生 学級組織決め その1

 もう学級組織決めを行っています。生徒が中心となって進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(月) 2年生 学級活動の様子

 フルーツバスケットをしながら、仲間づくりをしています。
担任の先生が連続して鬼になってしまっています、、、。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月8日(月) 3年生 学級活動の様子 その2

 仲間のよい面を見付けたり、共通の趣味を知ったりと、笑顔でコミュニケーションをとっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月8日(月) 3年生 学級活動の様子 その1

 グループエンカウンターを行い、新クラスのメンバーと仲を深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月8日(月) 朝の様子 その3

 2年生の廊下には、始業式当日に撮影した学年写真が掲示してあります。
 
 さすが3年生、挨拶の声が一番大きいです。「本物」に近付いていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(月) 朝の様子 その2

 まだ緊張気味です。
よい意味の緊張感をもち続けましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(月) 朝の様子 その1

 予鈴で、全員教室に入り、着席完了!素晴らしいです!
 「本物」は、これがいつになってもできることです。今だけに終わらぬように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
富山市立八尾中学校
〒939-2306
富山県富山市八尾町井田120-1
TEL:076-461-7468
FAX:076-461-7310