最新更新日:2024/06/01
本日:count up74
昨日:199
総数:753724
岩瀬中学校のホームページへようこそ! 「幸動(こうどう)」を合言葉に、「安・信・感」のある学校を目指します。

1年生 図書室オリエンテーション

4月12日(金)

1年生は、全クラスで図書室オリエンテーションを行いました。

図書室の利用の仕方について、学校司書の先生からお話をしていただき、その後、実際に興味のある本を選んで、静かに読書をしていました。

月曜日から「朝読書」が始まります。
いろんな本を読んで、豊かな心や感性・知性を育んでいきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 授業の様子

4月12日(金)

3年生は、コの字型、ペア、全体で学び合いながら学習課題に取り組んでいました。

写真上:3−1 数学
写真中:3−2 英語
写真下:3−3 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業の様子2

4月12日(金)

写真上:2−3 数学
写真下:2−4 社会

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 授業の様子1

4月12日(金)

2年生は、中教研学力調査の解説が中心の授業が多くありました。
保健体育では、50m走のタイムを計測していました。

写真上:2−1 英語
写真下:2−2 保健体育

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 授業の様子2

4月12日(金)

1限目の学年集会で、先生方から「なぜ学ぶのか」や「授業の心構え」等のお話を聴いた後だったので、そのことを意識しながら、真剣に集中して授業に臨んでいました。

写真上:1−3 英語
写真下:1−4 保健体育

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 授業の様子1

4月12日(金)

1年生は、中学校で初めての教科の授業を受けました。
どの授業も、どんなことを学ぶのか、授業で大切にしたいこと等、教科のオリエンテーションでした。

写真上:1−1 理科
写真下:1−2 国語

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

4月12日(金)

今日の献立は、「ごはん、牛乳、千草焼き、コーン和え、鶏肉と大根のごますき煮」でした。

「鶏肉と大根のごますき煮」は、白ごまの風味が効いていて、とてもおいしかったです。

画像1 画像1

登校の様子3

4月12日(金)

前庭のしだれ桜も、どんどん開花しています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子2

4月12日(金)

1年生が入学して、ちょうど1週間が経ちました。
玄関では、1年生があいさつ運動を行っています。
元気のよいあいさつの声が響き渡り、活気ある雰囲気に包まれています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子1

4月12日(金)

おはようございます。
暖かく、春本番!という感じの気持ちのよい週末の朝を迎えました。

今日から、いよいよ1年生も教科の授業が始まります。
放課後に、今期最初の代議員会・専門委員会を行います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
富山市立岩瀬中学校
〒931-8333
富山県富山市蓮町4-3-10
TEL:076-438-3311
FAX:076-438-3789