最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:164
総数:69143
6月15日(土)救命救急法講習(5年)・学校選択制説明(6年)・学習参観(全学級)実施します

10日(水)春の交通安全運動

 肌寒い中、子供たちの安全見守り、ありがとうございます!
画像1
画像2
画像3

10日(水)登校の様子3

 明るい笑顔と元気なあいさつ・・・
 気持ちのよい朝です。

 がんばって歩いている下学年、やさしく歩くよう促す上学年。
 どちらもステキです!
画像1
画像2
画像3

10日(水)登校の様子2

 「おはようございます!」「おはよう!」
 元気なあいさつがこだまします・・・
画像1
画像2
画像3

10日(水)登校の様子

 少し肌寒いですが、爽やかな青空が広がる中、がんばって登校しています・・・
画像1
画像2
画像3

カッパをたたんだよ(1年生)

画像1
画像2
 自分の力でカッパをたたみました。

 「自分でできて、えらかったね!」

はじめての給食(1年生)

画像1
画像2
画像3
 調理員さんが様子を見に来てくださいました・・・

みんなに自己紹介(1年生)

画像1
画像2
画像3
 みんなの前で自己紹介をし、グループで話したり「じゃんけん」をしたりしました。

算数の学習(5年生)

 廊下やワークスペースを通ると、教室が静かだったので、誰もいないのかと思いました。
 みんな学習に集中し、がんばっています!
画像1
画像2
画像3

はじめての学校給食(1年生)

 盛りつけも準備も上手です・・・
画像1
画像2
画像3

9日(火)今日の献立

・ごはん   ・牛乳   ・いわしの梅煮
・いり大豆和え   ・肉じゃが

※11時40分、検食終了。
 下学年(1〜3年生)の「いわしの梅煮」は、少し小さいサイズとなっています。
 今日から、1年生への給食提供が始まります。上手に給食当番をしたり、自分の給食を準備(セルフサービス方式)したりできるでしょうか?
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/24 クラブ活動
4〜6年歯科検診
4/25 自宅確認
4/26 自宅確認
4/29 (祝)昭和の日
下校時刻
4/25 全校14:20下校
4/26 全校14:20下校
富山市立三成小学校
〒939-3554
富山県富山市水橋小路345
TEL:076-478-2245
FAX:076-478-4539