最新更新日:2024/06/07
本日:count up43
昨日:308
総数:758834
今週は、自分パワーアップ週間です。学習や生活、体力つくりなど、よりよい自分の成長につながる目標を立ててがんばります。

4年生 国語科「白いぼうし」

 国語科「白いぼうし」のまとめの学習を行いました。
 自分の感じた「不思議なところ」を、同じグループの友達と交流しています。
 自分のグループでの交流が終わった子供たちは、隣のグループの友達と進んで交流をしていました。同じ話でも、「不思議だな」と思うところは人それぞれで、子供たちは驚いていました。
画像1 画像1

2年生 児童総会

画像1 画像1
各クラスの学級代表の紹介がありました。全員で、よりよい学級・学年・学校をつくりあげていきましょう。

2年生 書写 書き順

画像1 画像1 画像2 画像2
書き順をまもって、ていねいに書いています。真剣な姿勢がとても良いですね。

5年生 家庭科 お茶をいれてみよう2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お湯の温度が異なる、ほうじ茶と煎茶を飲み比べました。「あ〜温かいお茶、美味しい〜。」「お寿司屋さんのお茶みたい。」「私はほうじ茶の方が美味しくてリラックスできるなあ。」など、思い思いのことを話しながら、みんなで楽しくお茶をいただきました。

5年生 家庭科 お茶をいれてみよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生から、新しく家庭科の学習が始まりました。最初の実習は、「お茶をいれる」活動でした。家庭科室の物を確認したり、友達と協力してお茶をいれたり、楽しく実習に取り組みました。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【献 立】

ごはん 牛乳
鯉のぼりハンバーグ
こふきいも
若竹汁
かしわもち

今日の給食は「こどもの日メニュー」でした。

5月1日(水)今朝の奥田北っ子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝はうっすら雨模様です。
ぐんぐんタイムには、学級代表、委員長・副委員長の任命式があります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立奥田北小学校
〒930-0802
富山県富山市下新北町3-72
TEL:076-432-1415
FAX:076-432-1405