最新更新日:2024/05/31
本日:count up34
昨日:58
総数:393661
令和6年度児童会スローガン「進んで 挑戦! 老田っ子」

4月30日(火)1年生 学校探検 校長室1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校探検で校長室に行きました。部屋を見せていただいたり、ソファに座らせていただいたりしました。

4月30日(火) 4年生 自学発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 連休中に取り組んだ自主学習を互いに見合いました。
 前回の自学発表会で参考にした友達のノートのように、びっしり埋まっている見応えのある自学ノートが増えました。振り返りの内容も進歩しており、休みの日も自主学習に励んでいる様子が伝わってきました。

4月30日(火)3・4年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中学年の体育では、ラジオ体操やダンスを行いました。
 運動会の全校ダンスでは、学年や団ごとに動きが異なるので、その確認をしました。体操もダンスも腕をピンと伸ばしてきびきびと動いていてやる気を感じました。
 

4月30日(火)今日の給食

 今日の給食の献立は、ごはん、牛乳、わかさぎのフリッター、水菜のサラダ、かんとう炊き でした。わかさぎのフリッターはカラッと揚がっており、サックサクでした。
画像1 画像1

4月26日(金) 2年生 学校農園を見に・・・

 2年生の生活科で「野菜を育てよう」と投げかけると「大きくなるといいな」「おいしくなってほしい」と楽しみなことや「虫に食べられないかな」「大きくなるかな」と不安な気持ちもつぶやいていました。
 実際の畑を見に行き、何を育てようか考えていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

4月26日(金)1年生 学校探検(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 探検で発見したことをカードに絵で表しました。給食室の大きなお鍋や職員室の電話など、さまざまな発見があったようです。

4月26日(金)1年生 学校探検(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 グループで学校探検に行きました。探検の約束を守り、グループで協力しながら学校を回りました。普段見ることができないところも見ることができ、とてもうれしそうな子供たちでした。

4月26日(金) 3年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初めての習字でした。筆は家で洗うので、洗い方も教わりました。

4月26日(金) 3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 テストをしました。

4月26日(金) 3・4年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会での競技「台風の目」の練習をしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/1 尿検査(第1検査)
3、4年自転車教室
5/2 応援練習
5/3 (祝)憲法記念日
5/4 (祝)みどりの日
5/5 (祝)こどもの日
5/6 振替休日
富山市立老田小学校
〒930-0166
富山県富山市中老田317
TEL:076-436-5208
FAX:076-436-2658