最新更新日:2024/06/01
本日:count up13
昨日:160
総数:935514
【校訓】知性豊かに 理想高く 誠実に生きる

4月22日(月)授業の様子(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組保健体育、2組美術、3組歴史の様子

 1組保健体育ではスポーツテストを実施中です。今日はハンドボール投げを行い、体育館の最も後ろから前面の壁に当てそうな人もいました。

4月22日(月)授業の様子(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組数学、2組理科、3組家庭の様子

 3組家庭の授業は入学後、初めての授業でした。教科書の見方やファイルの使い方等、説明を聞いてから授業開始でした。

4/22(月)〜4/28(日)の予定

画像1 画像1

4月19日(金)歯科検診

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生と2年1組、2組が歯科検診を行いました。検診を待っている間、歯の磨き方や唾液の働き等、歯の健康に関するポスターを見て過ごしました。

4月19日(金)授業の様子(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組理科、2組理科、3組国語の様子

 1組はテストの答案が返却され、2組はテスト問題の解説が行われていました。今回ミスしたところは絶対に忘れないようにしよう。

4月19日(金)授業の様子(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組数学、2組理科、3組国語の様子

 3組国語では、ワークをやり終えたら発表のテーマが分かるため、生徒は一生懸命に取り組んでいました。

4月19日(金)授業の様子(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組数学、2組英語、3組保健体育の様子

 入学して2週間。本格的に始まった授業にも慣れた頃でしょうか。
 2組英語では、プリントが解けたら先生に見せ、シールをもらおうと積極的に並んでいました。

4月18日(木)全国学力・学習状況調査

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1、2限に3年生は全国学力・学習状況調査を行い、国語と数学に取り組みました。5/27(火)には、数学のCBT(コンピュータを利用した調査)を行う予定です。

授業参観、育成会総会、学年懇談会、部活動懇談会のお知らせ

期日 令和6年4月27日(土)

日程
 13:00〜13:50 5限(授業参観)
 14:00〜14:30 育成会総会(体育館)
 14:40〜15:25 学年懇談会
       (1年:体育館 2年:2階多目的室2 3年:1階多目的室1)
 15:40〜    部活動懇談会

その他
・当日は給食を実施しませんので、弁当等の昼食を持参させてください。
・授業や部活動懇談会の場所は、当日生徒玄関ホールに掲示します
・内履きをご持参ください。
・自家用車での来校はできるだけお控えください。駐車場は校舎北側に約50台駐車できます。近隣の商業施設や生活道路等への駐車は絶対におやめください。


4月17日(水)授業風景 道徳(3−2)、学級討議(3−3)

画像1 画像1 画像2 画像2
 左の写真は、1組と同じく「ことば」を題材にした3年2組の道徳の様子です。授業の最後に自分の考えを書き留めていました。
 6限には、学級討議が行われました。昨日実施された第1回代議員会や専門委員会で提案された活動計画案について、各学級で意見や質問を募りました。3年生らしく、活発に意見が出ていました。右の写真は、3年3組の学級討議の様子です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/1 教育相談(〜5/10)
5/7 生徒総会
富山市立西部中学校
〒930-0887
富山県富山市五福130
TEL:076-432-4787
FAX:076-432-4793