最新更新日:2024/05/31
本日:count up40
昨日:122
総数:530730
奥田っ子は、いつも思いやりの心を大切にしながら、目当てに向かって粘り強く取り組んでいます。

1年生 生活科「学校探検」:5月1日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科「おくだしょうがっこうと なかよし」の学習で,学校探検をしています。今回の探検では、子供たちが「もっとくわしく見たい」「気になるからもう一度行ってみたい」と思った場所を選んで探検しました。
 「マットが24枚ぐらいあったよ」「体育館のステージってこんなに広いんだね」等、自分が気になる場所を見て、気付いたことを書いたり、友達と話したりしていました。

5年生 校内の防火設備を調べよう:5月2日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1学期の総合的な学習の時間では、防火について学び、防火意識を高める活動を進めていきます。1回目は、校内の防火設備を調べることにしました。子供たちは、消火器等が予想以上にたくさん設置されていることに驚きました。1時間では調べきれないほどの防火設備に気付いた子供たちは、学校内や地域の防火設備について、もっと知りたいと意欲を高めました。
 今後、消防署の方からB・F・Cバッジを受け取り、クラブ員となり、様々な防火活動に取り組む予定です。

6年生 国語科の学習の様子:5月1日(水)

画像1 画像1
 今日は国語科で、オリジナル俳句・短歌を作りました。子供たちは、春の季語や、読んだときのリズムを大切にしながら学習に取り組みました。

6年生 応援合戦練習の様子:5月1日(水)

画像1 画像1
 今日は、応援合戦の練習をしました。子供たちは、自分たちのパフォーマンスの課題を見付けながら、練習を繰り返し日々レベルアップしています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間行事予定
5/8 委員会活動
富山市立奥田小学校
〒930-0851
富山県富山市奥田双葉町10-18
TEL:076-441-3746
FAX:076-441-3747