最新更新日:2024/06/04
本日:count up4
昨日:123
総数:279631

4月24日(水)朝トレがんばったね

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の教室に6年生が来て、朝トレの様子を褒めてくれました。
 「着替えが早くなったね」
 「がんばって走っていたね」
 
 友達のよいところを「認め励まし合う」池多っ子のよさです。

4月24日(水)運動会結団式があります

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、午後から児童会発足式と運動会の結団式があります。
 雨の朝ですが、継続して朝トレを行っています。
 運動会で、自分の力を精一杯発揮してほしいです。

4月23日(火)5・6年 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年の総合は、池多リンゴについて再び学びます。今日は学校の近くにあるリンゴ農家の方のリンゴ畑に行き、現在のリンゴの木の様子を観察してきました。気になったことを積極的に質問する児童もいて、これからの活動が楽しみです。

4月23日(火)2、3年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は、たし算の筆算にチャレンジ。
 3年生は、時刻の求め方について、みんなで話し合っていました。

 少し肌寒い一日。
 学習参観も終わり、どの学年の子供たちも、落ち着いて学習する姿が見られます。

4月23日(火)今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、ごはん、牛乳、豚肉の塩こうじ炒め、きざみ和え、ワンタンスープ、バナナです。
 具だくさんのワンタンスープは、子供たちが大好きな一品。
 豚肉の塩こうじ炒めと、きざみ和えの相性も抜群です。

4月23日(火) 6年 音楽

画像1 画像1
 運指を覚えて「ラバーズコンチェルト」のリコーダーを練習しています。シ♭が難しいですね。

4月23日(火) 5年 理科

画像1 画像1
 発芽の条件について考えています。

4月23日(火) 4年 理科

画像1 画像1
 観察したことをクロムブックを使って記録しています。

4月23日(火) 1年生 国語

画像1 画像1
 平仮名の練習を一生懸命に取り組んでいます。

4月20日(土)引き渡し訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 緊急の下校が必要な場合の「引き渡し訓練」を行いました。
 子供たちも落ち着いて行動することができました。
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/6 振替休日
5/8 クラブ(発足)
5/10 安全点検
5/12 PTA資源回収
富山市立池多小学校
〒930-0165
富山県富山市西押川1442
TEL:076-436-5700
FAX:076-436-2684