明るい(cheerful) きれいな(clean) きちんとした(courteous)を目指す新庄中学校の日常をご覧ください。

4月9日(火) 吹奏楽部 この1ヶ月で41曲!

吹奏楽部です。入学式では無事、入退場の2曲を演奏することができました。
実はこの1ヶ月間、各種行事やイベント、卒業生や転任される先生を招いての演奏や他校との合同演奏等が盛りだくさんでした。その間演奏した曲をあげてみると・・・
・アメリカン・ウェイ
・第六の幸福をもたらす宿
・遥か
・主よ人の望みの喜びよ
・We're all alone
・オトナブルー
・ご長寿番組大メドレー(14曲)
・ケセラセラ
・未来予想図2
・勇者
・限界突破★サバイバー
・ディープ・パープル・メドレー(3曲)
・野球応援メドレー(7曲)
・男はつらいよ
・昭和演歌メドレー(3曲)
・ふるさと
・行進曲「フロンティア・スピリット」
・行進曲「勇気の旗を掲げて」

1ヶ月で18曲、メドレー曲の中身をばらばらにカウントするとなんと41曲!
いろんな場面でいろんな方々にお楽しみいただけました。

昨日、今日は久しぶりに落ち着いてコンクール曲の合奏練習に取り組みました。

楽しむ演奏も、勝負する演奏もどちらも大切にこれからも挑戦します。
画像1 画像1

4月9日(火)3学年 学級目標づくり

新しいクラスになって3日経ちました。
今年1年、自分たちのクラスを最高のクラスにするために、みんなで学級目標を決めました。
決めた目標を心に留めて、3年生『ステップ・アップ・ジャンプ』!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日(火)3学年 修学旅行に向けて

修学旅行に向けての活動が本格的に始まりました。
京都班別学習のコース決めです。
2年生のときの班別学習での反省点を思い出しながらも、身に付けた企画力・計画力を発揮して、協力して班別コースを考えています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(月)3学年 今年度初めての給食

 8日から新年度初めての給食が始まりました。さすが、3年生!給食準備が早い!
久々にみんなで食べる給食は笑顔いっぱいでした。たくさん食べて、エネルギーいっぱいな学年をつくっていこう!
画像1 画像1

4月8日(月)〜4月14日(日)の予定

4月8日(月)〜4月14日(日)の予定です。

1年生の学校生活もスタートしました。

現在の新庄中学校の電話応対時間については、

 ●生徒が16時までに下校する場合
  →7:30〜16:40

 ●部活動の延長がなく、16時40分までに下校する場合
  →7:30〜17:30

 ●部活動の延長が有り、17時30分までに下校する場合
  →7:30〜18:00

平日は、基本的にこの3パターンとなります。

長期休業中は8:10〜16:40となります。

よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

4月8日(月)2学年 学級レクリエーション

 2学年では、新しい人間関係づくりを目的に、学級レクリエーションを行いました。
 
 どのクラスもとても盛り上がっていました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/8 「自己紹介プリント〜3年生〜」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生になっても初めて同じクラスになった仲間がたくさんいます。自己紹介プリントを書いて、廊下に掲示しました。休み時間に掲示を見て、お互いのことを知り合いましょう。

4/8 「3年生になっての意気込み〜3年生〜」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学活の時間に、3年生になった意気込みを書きました。頑張りたいことや成し遂げたいことなどがたくさんあるようです。その気持ちを忘れず、1年間頑張っていこう!

4月8日(月) 前庭の桜

 五分咲きです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(月) Today's Flower Bed!!

 花壇の花々は、キラキラな笑顔で、生徒の登校を見守ります!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事等
5/8 修学旅行1日目(3年生)
5/9 修学旅行2日目(3年生)
5/10 修学旅行3日目(3年生)
富山市立新庄中学校
〒930-0982
富山県富山市荒川5-4-18
TEL:076-421-5775
FAX:076-421-5797