山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

給食「5月の予定献立」をアップしました!

画像1 画像1 画像2 画像2
4月30日(火) 15:00

給食「5月の予定献立」をアップしました。
給食「5月の予定献立」 をクリックしてご覧ください。
また、給食「5月の食だより」もアップしました。
給食「5月の給食だより」 をクリックしてご覧ください。
 (配布文書一覧からも見ることができます。)

2年・体育・持久走

4月30日(火) 1限

2年4組の体育は、スポーツテストの持久走です。
男子は1,500m、女子は1,000mのタイムをとります。
やっぱり長距離はキツいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年・授業風景

4月30日(火) 1限

GW前半3連休が終わり、今週は3日間だけの登校です。
1年生は、明日は立山校外学習です。
メリハリを付けて、授業に臨んでいます。

 (写真 上:1年1組 数学「正負の数の引き算」)
 (写真 中:1年4組 家庭科「どうして食事をするのだろう」)
 (写真 下:1年5組 国語「漢字の組み立てと部首」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の登校風景

4月30日(火) 7:55

4月最終日、怒濤の1か月でしたね。
気温は18度、天気はくもり。
低気圧の影響で、すっきりしない天気です。

生徒が元気に登校してきました。(写真)

服装選びに注意して、体調管理に努めましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

4月29日(月)の部活動・その3

4月29日(月) 14:30

 男子バスケットボール部は、体育館で、南部中と練習試合をしました。
 両校ともたくさんの保護者の方の声援・応援に囲まれ、熱気あふれる試合になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月29日(月)の部活動・その2

4月29日(月) 13:00

 女子ハンドボール部は、市総合体育館での春季大会準決勝戦でターミガンズ、3位決定戦で新庄中と対戦しました。
 惜しくも敗れてしまいましたが、ベスト4に入ることができました。
 今大会で見つけた課題を練習して克服していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月29日(月)の部活動・その1

4月29日(月) 

 男女卓球部は、高岡市ふくおかUホールで行われている中部日本卓球選手権富山予選シングルスに5名が出場しました。

 男子1年生がベスト4、男子2年生がベスト16に入りました。
 その2人は、8月31日(土)、9月1日(日)に愛知県一宮市で開催される中部日本選手権大会に出場することになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は「昭和の日」です!

画像1 画像1
4月29日(月) 11:00

 GW3日目、気温は18度、天気はくもり。
 今日は、「昭和の日」でお休みです。
 毎年の「ゴールデンウィーク」を構成している4つの祝日のトップバッターになります。

 最初は昭和天皇の「天皇誕生日」でしたが、平成になってから「みどりの日」となり、その後18年続いたが、2007年に新たに「昭和の日」と改名され、「みどりの日」は5月4日に移動しました。

 現在は「昭和の日」ですが、かつて「みどりの日」でもあったように、新緑が美しい季節になりました。
 気持ちのいい自然の中で、過ごすのもいいですね!

   ▼午前中は部活動もなく、ヒッソリとしたグラウンドです!
画像2 画像2

4月28日(日)の部活動・その4

4月28日(日) 13:00
 
 男子ハンドボール部は、新庄中体育館で、春季大会に出場し、奥田中学校と対戦しました。
 後半に追い上げ、3点差まで縮めましたが、惜しくも敗れました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月28日(日)の部活動・その3

4月27日(土) 14:00

 バレーボール部は、市体育文化センターで行われた「BBT杯争奪中学バレーボール大会チャレンジリーグ」に出場しました。
 1回戦は速星中に2-1で、2回戦は三成中学に2-0で勝利し。決勝に進みました。
 決勝戦では、新庄中に0-2で敗れ2位になりました。
 選手一人一人が練習の成果を発揮できました。
 次の大会に向けて、今後も練習に励みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校・学年行事
5/6 振替休日
5/9 内科検診 3年
5/10 前期生徒総会
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394