最新更新日:2024/06/07
本日:count up20
昨日:867
総数:489668
八尾中学校ホームページへようこそ!「3つのC」を大切に、CHANCEを掴み、失敗を恐れずCHALLENGEし、目指す姿にCHANGEする生徒を育てます。

4月30日(火)1年生 授業の様子 その2

 写真上は、社会の授業の様子です。 
 写真下は、家庭科の授業の様子です。スランプの原因について考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月30日(火) 1年生 理科 植物図鑑をつくろう

 それぞれ持ち寄った植物を観察し、スケッチし、植物図鑑をつくるという課題に向けて取り組んでいます。
 AIの力を借りながら、植物名を調べています。画面で映すだけでAIが植物名を教えてくれます。恐るべしAI!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月30日(火) 1年生 授業の様子  その1

 写真上は、国語の授業の様子です。場面が変わるところを読み取っています。
 写真中は、数学の授業の様子です。減法をクリアしようという課題で、計算に取り組んでいます。
 写真下は、社会の授業の様子です。世界地図の謎について考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月30日(火) 2年生 音楽 翼をください

 パートごとに練習をしています。パートの役割について歌いながら学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月30日(火) 2年生 授業の様子 その1

 写真上は、社会の授業の様子です。資源を活用するためにどのような取組が行われているかを、資料を見ながら学習しています。

 写真下は、数学の授業の様子です。単項式の除法を工夫して計算する方法を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月30日(火) 2年生 保健体育 持久走

 持久走に向けて、まずは1周ずつのタイムを測定しています。自分のペースを掴みましょう。今日は、曇り空で、涼しいので記録も上がりそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月30日(火) 3年生 美術 ゲルニカ鑑賞

 ピカソの「ゲルニカ」という作品を鑑賞しています。
ゲルニカは私たちに何を語りかけているのか考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月30日(火) 3年生 授業の様子 その1

 写真上は、国語の授業の様子です。「握手」という題材で、主人公の気持ちを読み取っています。

 写真中は、技術の授業の様子です。こけ玉づくりに向けて、こけ玉について調べています。

 写真下は、社会の授業の様子です。朝鮮戦争の映像を真剣に視聴しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月30日(火) 黒板メッセージ

 週の初めに必ず書いてある黒板メッセージ。担任の先生からのエールで元気が出ますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月30日(火) 4月最終日

 ゴールデンウィーク前半が終わり、今週は3日間だけの登校です。
今日から挨拶運動は、2年生が担当となります。今朝は2年1組の生徒が挨拶運動をしています。

 3日間頑張ればまた4連休がやって来ます。今週も頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立八尾中学校
〒939-2306
富山県富山市八尾町井田120-1
TEL:076-461-7468
FAX:076-461-7310