最新更新日:2024/05/31
本日:count up33
昨日:100
総数:484636
運動会では 大きなご声援・たくさんのご協力 ありがとうございました

1年生 給食の様子

 当番の子も待っている子も一生懸命でした。楽しい給食の時間を過ごせました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 学習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
書写では、姿勢や筆の持ち方などを復習しました。

6年 運動会に向けて エールや拍手を考えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会に向けて、エールや拍手などを考えています。参考になる動画やサイトを見て、自分たちのオリジナルを考えました。

6年生 運動会に向けて スローガンを考えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会に向けて、スローガンを考えています。どんなデザインにするかみんなで話し合い、より良いものにしようと考えました。

6年 運動会に向けて動き出そう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会に向けて、団リーダーの発表をしました。仲間の堂々とした姿に頼もしさを感じました。

6年 社会 日本国憲法について発表しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子供たちは、日本国憲法の3つの柱について各自が調べ、発表しました。具体的な発表になるよう関連する事件や専門用語について分かりやすく取り上げて発表することができました。

6年 1年生のお手伝いをしよう

画像1 画像1
今日も6年生は、1年生の朝の準備のお手伝いに行っています。初めて手伝ったときよりも声を自分からかけに行ったり、手伝ったりすることができました。

6年 国語科 友達とお話をつくろう

画像1 画像1
国語科の学習では、友達と一文ずつ繋いでお話を作りました。友達の話をよく聞いて、起承転結を考えながら協力することができました。

4年生 あたたかくなると

画像1 画像1
 理科では、春の植物や動物のようすを観察しました。
 子供たちは、色とりどりに咲く花や、活発に動く虫を見付け、観察カードに記録していました。

1年生のために(2年生)

 来週の「入学おめでとう集会」に向けて、学年練習をしました。1年生のときに踊った「ツバメ」を思い出しながら、元気に踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立堀川南小学校
〒939-8045
富山県富山市本郷町282-3
TEL:076-423-1124
FAX:076-423-1136