最新更新日:2024/06/13
本日:count up1
昨日:139
総数:325483
ようこそ 倉垣小学校のホームページへ 「自ら学び、心豊かで、たくましい子供の育成」に取り組んでいます。

5/7(火) 1年生 種を植えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の3時間目は、生活科の学習でした。あさがおの種を植えるところでした。お布団をかぶせるように土をかけていました。

5/7(火) 団活動3(白団)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どの団も、全体を通してできるようになっていました。

5/7(火) 団活動2(赤団)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館でダンスの練習でした。

5/7(火) 団活動1(青団)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ぐんぐんタイムは、団活動でした。

5/7(火) おはようございます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゴールデンウィークが終わって、学校に子供たちが帰ってきました。おはようございます。

5/2(木) 3年生 バトンパス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の5時間目は、体育科の学習でした。グラウンドで、リレーのバトンパスの練習をしていました。団ごとに相談しながら練習を進めていました。

5/2(木) 清掃活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
丁寧にきれいにしてくれました。

5/2(木) お昼休みも…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お昼休みも団ごとに別れて練習していました。全体練習が終わると6年生だけが残って反省会も…。

5/2(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食です。

【献立】
ごはん
牛乳
さばのみそ煮
ごま酢和え
豆腐と野菜のうま煮 です。

5/2(木) 3年生 アオムシ

画像1 画像1
3年生の4時間目は、理科の学習みたいです。校長の横の畑のキャベツに集まってきていました。聞いてみると、アオムシを見付けたそうです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/8 避難訓練→延期
内科検診
5/9 眼科検診
5/10 4年校外学習
富山市立倉垣小学校
〒930-2233
富山県富山市布目4002
TEL:076-435-0368
FAX:076-435-4835