最新更新日:2024/06/02
本日:count up1
昨日:73
総数:693006
豊かな心をもち、自ら考え、行動する子供の育成

5年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目の学習の様子です。

4年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
とても明るいムードの中で授業が進められていました。

3年生 今日の学習風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
それぞれ、国語科・算数科に取り組んでいました。自分の考えをしっかり表現している場、協働して考えている場を見ることができました。

2年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組は聴力検査を受けていました。2,3組は落ち着いて学習に取り組んでいました。

1年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3連休後を感じさせず、元気に取り組めている子が多かったです。
休み時間には、
「お休みの間に、家族で○○をしたんだよ〜!」
と元気な報告をたくさん聞くことができました。

研究の方向性を探る

画像1 画像1
子供たちの下校後、研修会を実施しました。
富山市教育センターの方を講師に迎え、今年度の研究の方向性を探りました。
呉羽っ子の学びにしっかり還元されるよう研修を進めていきます。

さあ、G.Wに突入だ!

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の下校時刻。

「おやすみはかぞくでりょこうにいくよ!」
「おやすみはたのしみだけど、またはやくがっこうにきたいな。」
「やすみのあいだもたくさんべんきょうするよ!」

安全でいい連休にしてくださいね!

呉羽の四重奏?

画像1 画像1
連休前に晴れやかな日となりました。

遠くに残雪を抱く立山連峰、
呉羽山の新緑、
まぶしく輝く家々の屋根、
グラウンドで躍動する呉羽っ子。

「春の四重奏」ならぬ、「呉羽の春の四重奏」だと思いました。

リフレッシュタイムの中庭

画像1 画像1
いろんな遊びに興じています。
関わり合って楽しく過ごしている子が多いのはうれしいものです。

5年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目の授業風景です。
1組は、担任が都合で不在でしたが、補欠に出た教諭のもと、しっかり課題にしたがって自己調整して学習を進めていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
1学期の行事
5/8 眼科検診(全学年)
5/9 委員会活動
5/11 スポーツフェスティバル
5/12 スポーツフェスティバル予備日
5/13 振替休業日
5/14 安全点検・避難訓練
富山市立呉羽小学校
〒930-0138
富山県富山市呉羽6171
TEL:076-434-3100
FAX:076-434-3103