最新更新日:2024/06/07
本日:count up139
昨日:203
総数:663715

2年生 1年生に学校の案内をしたよ

 1年生に学校を紹介しました。
 楽しんでもらえるよう、クイズを出したり、正解したときには「すごいね!」と優しく声をかけたりしていました。
 お兄さん、お姉さんとして、1年生を見守る姿が立派です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(金) 今日の献立

・ごはん  ・牛乳
・ほたるいかの竜田揚げ  ・ゆでキャベツ
・魚とレバーの揚げからめ
・ごまけんちん

検食、異常なし。
今日は、4限にほたるいか出張講座がありました。ほたるいかやほたるいか漁についてお話を聞いた後、漁港でとれたほたるいかをいただきました。とてもおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ほたるいか出張講座4

 ほたるいかとその他のいかの違いについて質問があり、絵を描いて説明してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ほたるいか出張講座3

 子供たちはほたるいかに興味津々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ほたるいか出張講座2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 質問コーナーが始まりました。
 「去年はどれくらいとれましたか?」
 「どうやって網に入るんですか?」
 「どうしてほたるいかっていう名前なんですか?」

ほたるいか出張出前講座

 水橋漁民合同組合の方が来校されました。子供たちは真剣に動画を観ています。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ドリルやプリント、ブロック等を使って復習をしています。

朝学習1

 今日は計算の日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の歩くスピードに合わせている上級生、横断歩道の手前でしっかり止まり、後ろに続く下級生に声をかけて渡るリーダーさん、いつも下級生を気遣いながら登校してくれてありがとう。

令和6年度 スクールカウンセラー勤務予定

 新しいカウンセラーが赴任しました。勤務日程は配布文書をご覧ください。
勤務予定一覧
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519