委員会活動紹介(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の委員会紹介に心を奪われ、5年生は笑顔いっぱい、驚きいっぱい、じっくり集中して参加しました。高学年として学校を盛り上げていこうという希望が伝わってきます。

委員会紹介1(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生に委員会紹介を行いました。それぞれの委員会のよさを工夫を凝らして紹介することができました。
 写真は、くらしづくり委員会、集会委員会、情報委員会の様子です。

春の陽気に誘われて(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、とても暖かく、グラウンドの桜も満開を迎えました。美しい花がせっかく咲いているので、みんなで桜の花を見たり、記念撮影をしたりしました。また、子どもたちは、ジャングルジムや登り棒等で体を動かし、春の暖かさを楽しんでいるようでした。

明日のお世話に向けて(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高学年の仲間入りをした5年生の子どもたちは、毎日やる気満々です。明日、1年生のお手伝いをしにいく子どもたちは、休み時間に図書室に紙芝居を借りに行ったり、クロムブックでクイズを考えたりしていました。教室の仲間たちを前に紙芝居を読む練習を行うなど、できることを精一杯行おうとしています。

1年生のお世話をしました(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から1年生は、本格的に登校が始まりました。入学式でもお手伝いをした5年生の子どもたちが、朝の時間に各教室に行き、準備の手伝いを行いました。うまく言葉が伝わらなかったり、どのように声をかけたらよいか戸惑ったりしたようですが、自分たちで考えながら進めていました。

委員会活動紹介(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月10日(水)には、これから共に活動していく5年生に向けて、委員会紹介を行います。今日と明日の2日間で準備を整えるというタイトなスケジュールの中、子どもたちは限られた時間を有効に使おうと、休み時間にも積極的に活動していました。
 「劇にしたら楽しく伝えられると思うよ」「クイズをつくったら5年生も参加しやすいね」「この委員会に入るよさを分かりやすく伝えたい」などと、仲間と様々なアイディアを出しながら楽しく取り組んでいます。
 よりよい堀川小学校をつくっていきたいと願う6年生の思いが、5年生にしっかりと届くよう支えていきたいと思います。

学年集会(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 第1回目の学年集会では、子どもたちに学年目標を発表しました。
 今年度の学年目標は、「切磋琢磨」です。昨年度、「鍛える仲間」を目指してくらしてきた子どもたちだからこそ、互いに励まし合い、さらに高め合っていくことができると考えています。話を聞く子どもたちの目は、きらきらと輝いていました。一人ひとりが感じたことを大切に、明日からもくらしていきたいと思います。

朝活動(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝活動に意欲的に取り組む子どもたちです。
 「全校みんなが本を借りやすい環境を整えたい」
 「下学年と協力してお世話をしていきたい」
 「生き物に快適に過ごしてほしい」 
 自分の目当てをしっかりともち、進んで身の回りの環境にはたらきかけています。

1年生のために(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 入学式では、6年生が入退場の合奏を担当しました。
 「今日できることは、1年生のために明るい気持ちになるような合奏をしたり、元気よく校歌を歌ったりすることです」と笑顔で語ったAさん。昨年度から、合奏や歌の練習に意欲的に取り組んできたAさんは、区域連合音楽会での発表を通して、音楽には、人の心を明るくしたり、元気づけたりする力があることを実感していました。
 
 入学式の後には、「『ようこそ1年生!』という私たちの思いが届いていたら嬉しいです。月曜日から一緒にくらすのが楽しみ!」と、来週からのくらしに向けて期待に胸をふくらませているAさんの姿がありました。
 下学年に対する温かい思いをもった子どもたちのくらしを、これからも支えていきたいと思います。

令和6年度 入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
 4/5(金)、令和6年度 入学式が行われました。
 6年生の合奏に合わせて入場してくる新1年生を在校生が、拍手で温かく迎えました。そして、自分の席に座った1年生は、担任に名前を呼ばれると、「はいっ!」と、手をピンと挙げて、元気に立って返事をしていました。
 来週から始まる小学校でのくらしでは、どのような素敵な姿を見せてくれるか、今から楽しみになりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立堀川小学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉1-13-10
TEL:076-424-1911
FAX:076-424-1912