最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:68
総数:302815
寒江小学校のホームページへようこそ!

委員会

画像1 画像1
計画委員会の子供たちが、学級で挨拶を広げようと呼びかけています。4年生から、元気な挨拶が広がればいいですね。

国語科

画像1 画像1
国語科の「白いぼうし」の学習では、自分で立てた問いについて考えています。同じ問いの仲間と小グループをつくり、一緒に課題に取り組んでいる子もいます。

理科

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の学習で、ヘチマの種を植えました。これから、どのような成長を見せてくれるのか楽しみです。

4月26日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、鯉のぼりハンバーグ、こふきいも、若竹汁、かしわもちです。

社会科〔4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の社会科では、富山県について学習しています。今日は、富山県の交通の様子を資料から読み取りました。

4月25日(木)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、魚とレバーの揚げからめ、ゆでキャベツ、ごまけんちんです。

ドッジボール(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 休み時間に、係活動の企画でドッジボールを行いました。3年生全員で、楽しく活動することができました。次の企画も楽しみです。

図工 ひもでつないで〔3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の図工では、いろいろなひもをつないで、みんなで教室をいつもと違う空間に変化させました。
 友達のアイデアに刺激を受けながら、どんどんイメージが膨らんでいく様子がとても素敵でした。

校外学習1(6年生)

 6年生は、校外学習で市議会の見学をしました。議場では、議会で話し合われていることについて教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習2〔6年生)

 お昼からは北代縄文広場に行きました。縄文時代の人々の暮らしについて、詳しく教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
5/9 読み聞かせ(3)(高)  クラブ活動(2)
5/10 耳鼻科検診
5/13 運動会係打合せ(6限)  学校開放(グラウンド)中止(〜18日まで)
5/14 尿検査(1)
5/15 安全点検日
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629