最新更新日:2024/05/31
本日:count up49
昨日:235
総数:755543

4月も最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子供たちの登校を温かく見守っていただいています。いつもありがとうございます。

4月26日(金)眼科検診がありました

画像1 画像1
ひとりひとり丁寧に検診していただきました。
個別に結果をお渡しします。
「A」に丸が付いていた人は、早めに専門医へ受診をお勧めします。
また、アレルギー性結膜炎だった人は適宜、治療を続けてください。

のぞみ・あおぞら 協力してうねづくり

協力して畝を作り、シートをかぶせる作業をしました。「ここ手伝って」「まかせて」などの声かけが素敵でした。来週はじゃがいもを植えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 下校2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 素早く並んで出発です。また来週、元気に登校してくださいね。

1年生 下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校生活に慣れようと、今週もよくがんばりました。

4年生 水彩で〇〇もよう

 先週試した技法に再挑戦したり、新しい技法を試したりと、楽しみながら活動しました。家からスポンジや歯ブラシ等の道具を持参した子供もいます。「とてもきれいな色の組み合わせだね。」「このもようはどうやって作ったの?」「何をイメージしたの?」など、子供同士でもたくさん会話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
 メニューは、コッペパン、オムレツ、ドレッシングサラダ、焼きそば、棒チーズ、牛乳でした。色鮮やかです。焼きそばは香ばしいソースで麺もふっくらと調理され、とてもおいしくいただくことができました。

2年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
 書写の学習では、改めて姿勢を正して書くことを確認し、正しい書き順で字を書きました。とても集中して取り組むことができました。

5年生 縦割り活動

画像1 画像1
画像2 画像2
縦割り班での顔合わせ・活動がありました。
5年生もとても楽しんでいました。

5年生 地図帳を使って

画像1 画像1
社会科の様子です。
地図帳を使って調べながら学習を進めました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019