芝園中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

シャトルラン  3−B体育

5月1日(水) 1限

 3−Bの体育の授業風景です。シャトルランをしました。最後まで頑張っている生徒に「ファイト」と温かな応援が。ステキです、3年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

車椅子テニスプレーヤー 3−A英語

5月1日(水) 1限

 3−Aの英語の授業風景です。車椅子テニスプレーヤーについて学習をしています。多くの日本人が活躍していますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

鉄と硫黄の化合  2−C理科

5月1日(水) 1限

 2−Cの理科の授業風景です。「鉄と硫黄の化合」実験をしています。換気に気をつけて!実験は楽しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自分の考えを伝える  2−A数学

5月1日(水) 1限

 2−Aの数学の授業風景です。式の値について学習をしています。自分はどういう方法で解答したか、分かりやすく伝えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
5月1日(水)

 今日の給食メニューは、
・ごはん ・牛乳
・こいのぼりハンバーグ
・若竹汁 ・粉ふきいも ・かしわもち  です。
 今日は一足早く「こどもの日献立」です。ハンバーグもジューシーで、かしわもちももっちりと、どれもとても美味しかったです。

中学校生活に慣れたかな  1学年

5月1日(水)

 5月がスタートしました。1年生は、入学して1か月足らずが過ぎましたが、生活には慣れたでしょうか?1学年のフロアには、学習や生活の仕方についてのアドバイスが掲示してあります。参考にしてくださいね。
画像1 画像1

正負の計算  1−C数学

5月1日(水) 1限

 1−Cの数学の授業風景です。正負の計算をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

鉛筆で描く  1−B美術

5月1日(水) 1限

 1−Bの美術の授業風景です。昨日学習した「鉛筆グラデーション」を使って、実際に立方体や球体をデッサンしています。どうしたら立体を表現できるか・・・。集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

いろいろな正負の計算  1−A数学

5月1日(水) 1限

 1−Aの数学の授業風景です。正負の計算について学習をしています。いろいろな方法で計算ができますが、いかに効率的に間違えず解くことができるか・・・。数学は奥が深いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26(金) 6限 3学年 学活 修学旅行について

金曜日に修学旅行のお風呂のシュミレーションをしました。これでカーテンの使い方はばっちりです。ホテルのお風呂はきれいに使われること間違いなしです。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
主な行事
5/10 SKIP学習
5/13 SKIP学習
5/15 SKIP学習 2年接遇研修
富山市立芝園中学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町3-1-26
TEL:076-441-4638
FAX:076-441-4639