最新更新日:2024/06/15
本日:count up3
昨日:49
総数:298978
草島小学校のホームページへようこそ

2・3年生 音楽科「いっしょにつくりあげよう」

 2・3年生が合同で音楽の学習をしました。
今年度、2・3年生で区域音楽会に向けて取り組んでいきます。音楽会では、自分たちも楽しく、きれいな声で歌いたい。聞いてくれた人が気持ちよく感じてほしい。感動してほしいなど、たくさんの思いが出てきました。
 少しずつ、すてきなものをつくっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

眼科検診

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日午後、眼科検診を行いました。多くの子供たちが、学校医の堀先生に「〇〇です。お願いします。」や「ありがとうございました。」と、挨拶している姿が印象的でした。
 検診結果は来週、お子さんを通じてお渡しします。受診が必要なお子さんは、早めに眼科を受診しましょう。

5月2日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

ごはん
ぎゅうにゅう
さばのみそに 
ごまずあえ
とうふとやさいのうまに です。

今日もおいしくいただきました。

1年生 体育の学習

リレーの練習をしました。最初に練習したときに比べるとずいぶん上手になってきました!並んで待とうとしたり、コーンの近くを回っていったり、いろんなことを考えながらできるようになっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数の学習

いろんな種類の数を数え方をみんなで考えました。「正で数えていくとわかりやすいよ。」という友達の意見を参考に数えていきました。数えたところにチェックを入れたりして、数え漏れがないように数えている友達もいましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 英語の学習

自分の好きなものを英語を使って伝え合いました。ホワイトボードに書いてある言葉を使おうと、確認しながら英語で伝え合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語の学習

濁点のつく言葉を見つけ合いました。難しくてなかなか出てきませんでしたが、先生の書いた言葉を見て「あー、知ってるー!」と嬉しそうにノートに書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・3年生 下学年朝の会2

 2回目の下学年朝の会を行いました。
 今回は、2つ目のチームが司会進行行いました。
 次はこんなことをして、仲を深めたいなぁ。こんな歌を歌いたいなぁなど、子供たちは思いを膨らませていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 図画工作科「立ち上がった絵のせかい」

 図画工作科で立ち上がった立体の世界をつくりました。
 子供たちが話し合い、自分の思う「夢の大自然」をテーマに制作しました。
 どんな形を立ち上げたらどうかな。のぞいたらどうなるだろうと想像を膨らませながらつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 書写 部分の組み立て方

画像1 画像1
画像2 画像2
 書写の学習で「林」という字を学習しています。左右の部分のバランスや横画、縦画に気をつけて学習を進めています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834