最新更新日:2024/06/04
本日:count up125
昨日:255
総数:756325

1・2年生 今日はグラウンドで

 今日は、グラウンドに出て実際の場所で玉入れの練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 踊りの音楽

 世界の様々な踊りの音楽を鑑賞しました。それぞれの曲調を感じながら、楽しんで学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 入力

 ローマ字入力も少しずつ上達してきています。言葉を集めて、たくさん付箋を貼り付けることができました。隙間時間に入力のトレーニングを継続中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 朝学習

 1年生に引き続き、30マス計算に取り組んでいます。最近は、筆算の学習を行っていますが、計算力の下積みが欠かせません。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・4年生 グラウンドで

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、初めてグラウンドで競技を行いました。実際の距離で力いっぱい走ってみると、子どもたちの気持ちも高まっていたようです。

団活動 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 グラウンドで初めて団活動を行いました。各団のまとまりが徐々に強くなっていることを感じさせるような力強い応援になってきています。

今日の給食

画像1 画像1
 メニューは、ご飯、厚揚げのごまだれかけ、昆布和え、いかと野菜の煮物、牛乳でした。厚揚げはふっくら、ごまだれとの相性も抜群です。運動会練習に頑張っているとき、給食で元気復活ですね。

1,2年生 運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 職員室から子供たちの活動の様子がよく見えます。ダンスも上手になってきました。

3年生 理科 種を植えました

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科で、植物の成長の様子を観察します。
 ホウセンカ、ひまわり、オクラ、ピーマンの種を植えました。
 種を植えた後に水やりを丁寧に行いました。発芽が楽しみな様子です。

1年生 読み聞かせ

 図書室より、学校司書の先生が読み聞かせに来てくださいました。子供たちは、大きな絵本を食い入るように見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019