最新更新日:2024/06/03
本日:count up323
昨日:160
総数:935984
【校訓】知性豊かに 理想高く 誠実に生きる

4月12日(金)授業の様子(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組理科、2組理科、3組国語の様子

 今日から日課の仮運行を開始し、教科の授業が本格的にスタートしました。3年生になったためか、新しい先生に教えてもらっているためか、どのクラスも静かに取り組んでいました。

4月12日(金)授業の様子(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組数学、2組理科、3組国語の様子

 授業の最初に、担当の先生から1年間の学習の進め方について説明がありました。皆、やる気を高めていました。きっと。

4月12日(金)授業の様子(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組数学、2組英語、3組美術の様子

 いよいよ本格的な授業が始まりました。やや緊張の面持ちで、先生の説明を聞いていました。

4月11日(木)学活の様子(2−3)

画像1 画像1 画像2 画像2
 エンカウンター「Birthday Line」を行いました。
 「へぇ〜、誕生日、近かったんだぁ!!」

4月11日(木)学活の様子(2−2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 エンカウンター「Birthday Line」を行いました。互いの誕生日を言い合いながら、一つの輪になります。

4月11日(木)学活の様子(2−1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 誕生日の掲示物をつくりました。同じ誕生月ごとに掲示物を工夫します。

4月10日(水)桜のピーク

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の風雨で桜の花びらがかなり散ったかと思われましたが、青空に映えて、今日もすごくきれいでした。もう少し桜を楽しめそうです。

4月10日(水)中教研学力調査(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組、2組、3組のテストの様子

 いよいよ受検の年となりました。気を引き締めて、3年生最初のテストに臨みました。明日の残り2教科も気を抜かずに。

4月10日(水)中教研学力調査(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組、2組、3組のテスト中の様子

 昨年度1年間の力試し。さて、どうでしたか?
 明日も社会と数学のテストがあります。

4月10日(水)中1学力調査

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組、2組、3組のテスト中の様子

 中学校入学後、初めてのテストに臨みました。黒板にはテストの受け方についての諸注意が貼られ、皆、真剣に問題に取り組んでいました。
 今日は国、理、数の3教科、明日も残り社、英の2教科が行われます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/15 修学旅行(3年)
ふれあい看護体験(1,2年)
5/16 修学旅行(3年)
防災体験学習(2年)
5/17 修学旅行(3年)
富山市立西部中学校
〒930-0887
富山県富山市五福130
TEL:076-432-4787
FAX:076-432-4793