最新更新日:2024/06/07
本日:count up12
昨日:30
総数:303231
寒江小学校のホームページへようこそ!

1年生のお手伝いを頑張っています(6年生)

 6年生は、一年生の朝の準備のお手伝いをしてくれています。お兄さんお姉さんとして頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、魚の竜田揚げ、おひたし、沢煮椀です。

3年生スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新しい年度を迎え、10名の子供たちはやる気いっぱいで毎日登校しています!
 2年生のときよりも、よい姿勢で、丁寧な字で、一生懸命国語の教科書の詩を視写しました。

初めての外国語活動(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生から始まる外国語の学習が、今日からスタートしました。今日は、先生のことについていろいろと教えてもらいました。初めての学習に緊張していた子もいましたが、授業が終わると、「とても楽しかった!」と話していました。

音楽「メッセージ」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 外国語のあいさつが入った曲を歌いました。クロムブックを使って、発音を聞いてみると子供たちの想像と違ったのか、大盛り上がりでした。
 最後は、歌いながらじゃんけん列車を楽しみました。

4月11日(木)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、焼きぎょうざ、海藻サラダ、肉豆腐です。

図工 お花見スケッチ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 桜やチューリップ等、学校に咲いている花を見ながら絵を描きました。花びらの形や色をじっくり見ながら描いていました。

図画工作科「絵の具でゆめもよう」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作科の時間に、ドリッピングやデカルコマニー等、様々な技法に挑戦しました。いろいろ試しながら、自分の好きな色や模様を見付けました。

上学年の仲間入り!(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
上学年の仲間入りした4年生。掃除の時間には、時間いっぱいできることを考えて掃除しています。

4月10日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、コッペパン、牛乳、豆とかぼちゃのコロッケ、ピクルス、クリームチャウダーです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
5/13 運動会係打合せ(6限)  学校開放(グラウンド)中止(〜18日まで)
5/14 尿検査(1)
5/15 安全点検日
5/16 眼科検診
5/18 運動会  創立150周年記念撮影会
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629