最新更新日:2024/06/04
本日:count up2
昨日:157
総数:68641
6月15日(土)救命救急法講習(5年)・学校選択制説明(6年)・学習参観(全学級)実施します

【お知らせ】言葉を豊かにするトレーニング

 右「漢字読みトレーニング」に「漢字読みプリント」を掲載しましたので、印刷してご活用ください。

 まずは「全問正解」を目標に。それと同時に「意味もわかる」を目指して「意味調べ」をするなど、繰り返しご活用ください。

 「言葉を豊かにする」「語彙力をつける」ことにより、様々な学習がスムーズになるとともに、読書の幅が広がったり、言葉による表現力やコミュニケーション力が向上したりします。

 自分の学年のプリントができるようになったら、違う学年のプリントに挑戦するのもいいですね。

 なお、紙媒体をご希望の場合は、ご連絡ください。

2日(木)今日の献立

・ごはん   ・牛乳   ・カレーライス
・福神和え   ・フルーツヨーグルト

※11時45分、検食終了。
 今日のメニューは、子供たちの大好きな「カレーライス」です。デザート付きなのも、うれしいですね。「フルーツヨーグルト」に使われているのは、パインアップル、みかん、バナナです。
画像1
画像2
画像3

5・6年生 リレー練習

 声援がすごいです・・・
画像1
画像2
画像3

3・4年生 リレー練習

 盛り上がっています・・・

 ガンバレ!!
画像1
画像2
画像3

サンサンタイム

 運動会の練習も、ちょっと一休み・・・
画像1
画像2
画像3

運動会デコ?

 運動会当日(11日予定)をお楽しみに!
画像1

【お知らせ】基礎計算トレーニング

 右「基礎計算トレーニング」に「計算練習プリント」を掲載しましたので、印刷してご活用ください。

 まずは「全問正解」を目標に。それができるようになったら「1秒でも速く」を目指して、繰り返しご活用ください。

 算数科は、“積み木の教科”とも言われます。基礎計算(たし算・くり上がり/ひき算・くり下がり/かけ算九九/わり算九九)がしっかりできるようになることで、上の学年の学習がよりスムーズになります。

 なお、紙媒体をご希望の場合は、ご連絡ください。

運動会の全体練習

 各色団を導く6年生、それを支える5年生・・・

 小学生になって、まだ1か月の1年生も、がんばって上級生についていきます!
画像1
画像2
画像3

1・2年生 もうすぐ運動会

 昨日は天候が悪く、ほとんどできなかった練習。今日は気合いが入っています・・・
画像1
画像2
画像3

1・2年生 始業前の様子

 学習用具を片付けたり、読書をしたり・・・
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/14 自転車教室(3・4年生)
5/15 眼科検診
5/16 内科検診

学校から

保健室から

配付文書

学校いじめ防止基本方針

基礎計算トレーニング

漢字読みトレーニング

富山市立三成小学校
〒939-3554
富山県富山市水橋小路345
TEL:076-478-2245
FAX:076-478-4539