最新更新日:2024/05/31
本日:count up22
昨日:56
総数:431452
神明小学校のホームページへようこそ

4年生 体育科の様子

 リレーのパスの練習しました。コツを覚えると、スムーズにバトンパスができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ファミリー遠足3

 ファミリー班で楽しくお弁当を食べると、より一層おいしくなりましたね!家の人に感謝を伝えましょうね。

 遠足中止による急な予定変更にも対応し、全力で取り組む神明っ子の姿が多く見られました。「チーム神明」の団結力がまた一つ強くなったと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ファミリー遠足2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各団で応援練習を行い、運動会の「やってみよう」準備体操で思いっきり体を動かしました。たくさんの笑顔が見られて素敵でした!

ファミリー遠足1

 雨天によりファミリー遠足が中止になりましたが、その残念な気持ちを忘れるほど、楽しいファミリー遠足(校内ver)を行いました。

 ファミリーお玉リレーや「先生を探そう」でファミリー班の絆を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ファミリー遠足について

本日のファミリー遠足は天候不良のため中止とします。
持ち物は、晴れのときのものと同じです。
児童はファミリーでの活動を校内で行い、お弁当を食べて、全校14時10分下校となります。

6年生 火を長くつけ続けるには?

 理科では、火が長くつき続けるために必要な条件を探ろうと実験しました。どの班も興味津々に実験に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 さぁ、いよいよ団活動スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は各団ごとに分かれて結団式を行い、応援練習がスタートしました。校内に響きわたる団結コール、活気が溢れていてすてきでした。「チーム神明」を目指してみんなでがんばっていきましょう!

2年生 生活科 「しゅうかい 大せいこう!」

 1年生さんが楽しそうにしてくれて、2年生のみんなもうれしそうでした。みんなよくがんばりましたね!
画像1 画像1

2年生 生活科 「しんめい小学校へ ようこそ!しゅうかい」 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校たんけんのあとは、1年生と2年生でジャンケン列車をしました。学年を超えてジャンケンができて楽しそうでした。
 また、2年生が心をこめて作った折り紙をプレゼントしました。インタビューコーナーでは、1年生の子がたくさん感想を言ってくれて、2年生もうれしそうでした。

2年生 生活科 「しんめい小学校へ ようこそ!しゅうかい」 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、今まで準備してきた集会に、1年生さんを招待しました。2年生全員が係を分担し、1年生の子たちが楽しんでくれるように考えたり、工夫したりしました。
 学校たんけんクイズでは、1年生と手をつないで歩いたり、クイズのヒントを教えてあげたりするなどお兄さん、お姉さんの姿が見られました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/15 集金口座振替日 運動会予行練習1・2限 いきいきW(色別応援練習) 安全点検日
5/16 委員会活動
5/18 運動会8:30〜11:45 全校12:00下校
5/20 振替休業日
富山市立神明小学校
〒930-0866
富山県富山市高田147-2
TEL:076-421-7061
FAX:076-421-5748