最新更新日:2024/06/26
本日:count up44
昨日:102
総数:412506
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

4月11日(木)1年生 今日の授業風景(本の貸し出し)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書ラウンジの使い方を学習した後、一人2冊本を借りました。カウンターの前ではきちんと並んだり、借りる手続きをする際には「1年1組 〇〇です」「ありがとうございます」等、挨拶をしたりしていました。

4月11日(木)1年生 今日の授業風景(図書ラウンジ)

 1年生は学校司書の先生と図書ラウンジの使い方について学習しました。静かに過ごすこと、本を大切に使うこと等の約束を真剣に聞いていました。たくさんの本にワクワクした様子の子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月11日(木)3年生 今日の授業風景(30m走)

 3年生は、きれいに咲き誇る桜をバックに力一杯走っていました。ゴールを全力で走り抜けます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月11日(木)2年生 今日の授業風景(表とグラフ)

 2年生は算数科で、表とグラフの学習をしています。表とグラフから分かること、それぞれのよさを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月11日(木)2時間目 今日の授業風景(「く」の書き方)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の2時間目は、国語の学習でした。「く」の書き方を覚えたり、「く」のつく言葉をみんなで出し合ったりしていました。

4月11日(木)4・5・6年生 今日の授業風景(県学力調査)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4・5・6年生の2時間目は、県学力調査(算数)をしていました。諦めず、一つ一つ丁寧に解答していました。

4月11日(木)3年生 今日の授業風景(県学力調査)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の2時間目は、県学力調査(算数)をしていました。初めての学力調査ですが、とても真剣に解いていました。

4月10日(水)6年生 今日の授業風景(日本国憲法)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の6時間目は、社会科の学習でした。日本国憲法にある様々な権利について学習していました。難しい言葉もしっかりとノートに書いてまとめています。

4月10日(水)2年生 今日の授業風景(見付けたものをかこう)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の6時間目は、図画工作科の学習でした。2年生になって初めての6時間目。今日は、外に出て、見付けたものを絵に描いていました。蛙を見付けて追いかけたり池の鯉をじっくり見たりしていました。

4月10日(水)5年生 今日の授業風景(富山県と言えば)

画像1 画像1
 5年生の4時間目は、社会科の学習でした。都道府県の復習をした後、「富山県と言えば何か」をみんなで考え、意見を出し合っていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
予定
5/16 委員会活動(5・6年)
5/17 運動会前日準備 ※下校1〜4年14:20、5〜6年15:10
5/18 運動会 ※全校下校12:00
5/20 振替休業日
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831