最新更新日:2024/06/03
本日:count up43
昨日:39
総数:262120
水橋東部小学校のホームページへようこそ!

4月12日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食です。
給食の感想を聞きました。
「餃子の皮がぷにぷにでおいしかったよ。」(2年生)

交通安全教室(1・2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年生は、学校周辺の歩道を歩く学習をしました。まず、警察署の方から、安全な歩行についてお話を聞きました。そして、実際に横断歩道を渡り、歩道を歩きました。1つしかない自分の命をしっかりと守れるように、安全に登下校をしましょう。
本日は、警察署の方々、交通安全協会の方々、ありがとうございました。

学習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1・2年生は、図画工作科の学習で好きな物を発表していました。3年生は、算数科「九九を見直そう」、5年生は、理科室で「雲と天気」の学習をしていました。

交通安全教室(3・4・5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 交通安全教室で、自転車に乗るときのルールや点検の仕方について教えてもらいました。実際に自転車に乗って、コースを走り、交通ルールの再確認をしました。

交通安全教室(3・4・5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 交通安全教室で、自転車に乗るときのルールや点検の仕方について教えてもらいました。実際に自転車に乗って、コースを走り、交通ルールの再確認をしました。

4月11日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食です。

学力調査(3年生)

 学力調査を行いました。国語も算数も、どちらの教科も真剣に行いました。
画像1 画像1

1・2年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
落ち着いて国語や算数の学習に取り組んでいます。

春の気持ちのよいの一日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
快晴のもと、グラウンドでは、サッカーやタイヤ、鉄棒でたくさんの子供たちが遊んでいました。また、今日、着任したALTの先生と、歯磨きをしながら会話を楽しむ子供も見られました。

4月10日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立水橋東部小学校
〒939-0546
富山県富山市水橋上桜木114
TEL:076-478-0464
FAX:076-478-4524