最新更新日:2024/06/03
本日:count up543
昨日:600
総数:486662
八尾中学校ホームページへようこそ!「3つのC」を大切に、CHANCEを掴み、失敗を恐れずCHALLENGEし、目指す姿にCHANGEする生徒を育てます。

5月13日(月) 1年生 保健体育 スポーツテスト

 雨のため、体育館でソフトボール投げの記録を測定しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(月) 2年生 国語 オリジナル枕草子 その2

 全部紹介したいくらいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(月) 2年生 国語 オリジナル枕草子 その1

 国語の授業で学習した枕草子を基に、一人一人書いたオリジナル枕草子を担当の先生が素敵な和紙の表紙を付けてまとめてくださいました。
 廊下に置いてあります。感性が光る素敵な作品揃いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(月) 今週も頑張りましょう!

 月曜日の朝、必ず黒板メッセージが書いてある教室がいくつかあります。
水曜日から修学旅行に出かける3年生は、楽しみで笑顔を隠しきれていません。
2年生は、何やら新しいプロジェクトが始まるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(月) 今日の団別アルミ缶回収は?

 先週からスタートした団別アルミ缶回収。スタートダッシュは緑団が優勢でしたが、負けじとどの団も増えてきました。
 雨にも関わらず、持参してくれる人もたくさんいました。協力ありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(月) 雨の週開け

 雨脚が強い中、元気に登校してきました。
 合羽を着て自転車で果敢に登校してくる生徒もいます。

 生徒玄関前では、2年4組があいさつ運動をしています。生徒会が団別アルミ缶回収の呼びかけをしています。

 呼び掛けに応えて、雨の中、アルミ缶を持参して登校する生徒もいます。生徒会長自ら、大きな袋2つも持参してきました。

 どの団もどんどん貯まってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(日) 今週の八尾中学校

 いよいよ、待ちに待った修学旅行の週となりました。関西、広島と天気はいいようです。学びの多い3日間にしてください。3年生がいない部活動ですが、1・2年生で力を合わせて頑張りましょう!
 寒暖の差で体調を崩さぬように!
画像1 画像1

5月12日(日) 吹奏楽部 レッスン

 サックスとパーカッションは外部の講師の先生に来ていただき、レッスンを受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月12日(日) 吹奏楽部 1年生も一緒に

 今日から1年生も一緒に休日練習です。先輩に教えてもらいながら、基礎合奏をしました。1年生にとっては分からないことだらけですが、2・3年生も入部したばかりのことを思い出しながら、教えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月12日(日) 野球部 練習試合

 曇り空ですが、風が強く吹いています。
 高岡市のチームと対戦しています。堅い守りで相手チームの攻撃を防ぎ、両チームの攻防が続いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立八尾中学校
〒939-2306
富山県富山市八尾町井田120-1
TEL:076-461-7468
FAX:076-461-7310