最新更新日:2024/06/14
本日:count up179
昨日:740
総数:493690
八尾中学校ホームページへようこそ!「3つのC」を大切に、CHANCEを掴み、失敗を恐れずCHALLENGEし、目指す姿にCHANGEする生徒を育てます。

5月16日(木) 3年生 修学旅行 2日目 班別学習 その6

 昼食場所で、ポスターとしゃくやくの花を渡しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(木) 1年生 授業の様子 その2

 理科の授業の様子です。観察した植物の体のつくりを「根」「茎」「葉」に分けて、表にしてまとめています。【写真上】
 保健体育の授業では、「ハンドボール投げ」をしています。助走から全身を使って、少しでも遠くに飛ばそうと頑張っています。【写真中・下】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(木) 1年生 授業の様子 その1

 英語の授業の様子です。先生に続いて英文の発音練習をしています。【写真上】
 国語の授業の様子です。教科書にある説明文「ダイコンは大きな根」を読んで、段落に区切り、段落ごとに書かれている内容を要約しています。【写真下】
画像1 画像1
画像2 画像2

5月16日(木) 3年生 修学旅行 2日目 班別学習 その5

 海遊館見学の班です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(木) 3年生 修学旅行 2日目 班別学習 その4

 英語の学習の成果を発揮して、外国人観光客にインタビューし、和紙製のしおりをプレゼントしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月16日(木)今日の給食は

今日のメニューは

1 コッペパン
2 鶏肉とひよこ豆のカレー風味
3 イタリアンサラダ
4 かぼちゃのポタージュ
5 牛乳

 今日の給食にコッペパンが出ています。パンを食べるときは、一口サイズにちぎりながら食べるのが正しいマナーだそうです。一口分ずつ、自分の口に合ったサイズに手でちぎって食べましょう。今日も、マナーを守って楽しく給食を食べましょう。
画像1 画像1

5月16日(木) 3年生 修学旅行 2日目 班別学習 その3

 道頓堀での様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月16日(木) 3年生 修学旅行 2日目 班別学習 その2

 早速、チケット売り場で悪戦苦闘しています。力を合わせて乗り切ってください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(木) 3年生 修学旅行 2日目 班別学習 その1

 新大阪駅に到着しました!
担任の先生にいってきますの挨拶をして、班別学習に出発です!
いってらっしゃーい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(木) 2年生 家庭科 ものづくり体験教室

 講師の先生をお招きし、「ものづくり体験教室」を行っています。
ティッシュボックスカバーを和裁で作製します。各自生地を選び、糸と針を使って裁縫を行っています。指先を使った細かい作業に集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立八尾中学校
〒939-2306
富山県富山市八尾町井田120-1
TEL:076-461-7468
FAX:076-461-7310