最新更新日:2024/06/03
本日:count up52
昨日:27
総数:323877
ようこそ 倉垣小学校のホームページへ 「自ら学び、心豊かで、たくましい子供の育成」に取り組んでいます。

5/16(木) 今日のひいらぎポイント(ひいらぎ賞)

画像1 画像1
今日の朝までのひいらぎポイント(ひいらぎ賞)です。白団がリードしているみたいです。運動会まであと2日です。

5/15(水) 3年生 お気に入りの葉っぱ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、6時間目にグラウンドの端の方を歩いていました。しばらくして校舎の中に戻ってくると、「お気に入りの葉っぱを見付けてきたよ。」と、教えてくれました。

5/15(水) 4年1組 表

画像1 画像1
画像2 画像2
4年1組の6時間目は、算数科の学習でした。教科書の問題をみんな静に考えていました。表に「正」という文字をかいて、数を調べていました。

5/15(水) 6年生 整理整頓?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、6時間目に何やら片付けをしたり、掲示物を外したり、掃除をしたりするなどの活動をしていました。

5/15(水) 4年2組 コロコロガーレ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年2組の6時間目は、図画工作科の学習でした。ビー玉を転がして遊ぶ作品も、だいぶん立体的になってきました。

5/15(水) 今日のひいらぎポイント(ひいらぎ賞)

画像1 画像1
今日のひいらぎポイント(ひいらぎ賞)は、青団と白団が一歩リードしていました。

5/15(水) 4年1組 大事なことを…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年1組の5時間目は、国語科の学習でした。大事なことを落とさずに聞く方法について考えていました。

5/15(水) 4年2組 筋肉の動き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年2組の5時間目は、理科の学習でした。鳥の翼の筋肉の動きを腕を動かしながら考えていました。

5/15(水) 3年生 かけ算で考える…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の5時間目は、算数科の学習でした。わり算をしていたのですが、かけ算を使って考えているみたいでした。

5/15(水) 5年生 発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の5時間目は、社会科の学習でした。農業について調べたことを発表するところでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/20 振替休業
5/22 歯科検診
5/24 クラブ活動
富山市立倉垣小学校
〒930-2233
富山県富山市布目4002
TEL:076-435-0368
FAX:076-435-4835