最新更新日:2024/05/31
本日:count up24
昨日:147
総数:68160
6月15日(土)救命救急法講習(5年)・学校選択制説明(6年)・学習参観(全学級)実施します

5月1日(水)今日の献立

・ごはん   ・牛乳   ・水菜のサラダ
・わかさぎのフリッター    ・関東だき

※11時45分、検食終了。
 今日のメニューは「関東だき」です。今日のような肌寒い日には、ぴったりですね。
 ところで、「関東炊き(だき)」と「おでん」は似ていますね。関西では「おでん」のことを「関東煮(に)」とも呼ぶようです。どう違うのでしょうか。

【調べよう!三成っ子】
 「関東だき」と「おでん(関東煮)」は、同じ? 違う?
 「関東だき」と「おでん(関東煮)」の作り方は?

画像1
画像2
画像3

もう一人のALT

 「水橋学園といえば“英語”と“ICT”」

 今月から、週1日来校するALTに加えて、もう一人のALT「イマージョンALT」が水橋地区の4小学校を回ります。本校にも、週1・2日来校します。

 「イマージョン」とは、「浸る(ひたる)」というような意味です。通常の学習の際にも日本語に加えて英語も使いながら学ぶ、日常的に日本語も英語も使いながら過ごす、ということを目指します。
 世の中は、国際化の時代。3年生からの「外国語活動」、5年生からの「外国語科」の学習により、今の大人世代が子供だった頃からは考えられないほど、英会話ができる子供たち。イマージョンALTの来校により、より日常的に、より自然に英会話が広がるとものと楽しみです。ぜひ、ご家庭でも・・・
画像1
画像2

2年生 転入生とも仲良く

 今日から転入生が・・・

 仲良く、楽しく過ごしていきましょう!
画像1

【連絡】給食だより5月号

 給食だより5月号を掲載しましたのでご覧ください。


  給食だより 表


  給食だより 裏(献立表)

【連絡】学校だより5月号

 学校だより5月号を掲載しましたので、ご覧ください。


  学校だより 表


  学校だより 裏(5・6月行事予定)

5月1日(水)今日から五月(さつき)

 霧雨? の寒い日となりました・・・

 今日から「5月」「皐月(さつき)」です。気持ちも新たに過ごしていきましょう。

画像1
画像2

6年生 外国語

 英語で自己紹介・・・

 聞く側の反応(英語で)も、はきはきしていてGood! ですね。
画像1

綱引きの練習2(1〜3年生)

画像1
画像2
 「よいしょっ、よいしょっ」

5年生 テスト直し

 テストを一生懸命直しています・・・がんばっています。

 間違ったところをしっかり理解して、次回は同じ間違いをしないようにしていくことが、やっぱり大切ですね!
画像1

4年生 理科

 体のつくりの学習・・・

 腕の仕組みについて真剣に考えたり調べたりしています。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/22 登校確認
クラブ活動
5/23 6年宿泊学習(立山青少年自然の家)
5/24 6年宿泊学習(立山青少年自然の家)

学校から

保健室から

配付文書

学校いじめ防止基本方針

基礎計算トレーニング

漢字読みトレーニング

富山市立三成小学校
〒939-3554
富山県富山市水橋小路345
TEL:076-478-2245
FAX:076-478-4539