最新更新日:2024/05/31
本日:count up69
昨日:201
総数:662658

5月17日(金)今日の献立

・菜めし  ・牛乳  ・千草焼き
・おひたし  ・かやくうどん

検食、異常なし。
 明日は、いよいよ運動会本番です。美味しい給食を食べて、力を付けましょう。がんばれ、天瀬っ子!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ隊長現る

先日から、校門前で「おはようございます!」とみんなに声をかけてくれているAさん。あいさつ隊長となって、これからも明るいあいさつを広げてくださいね。
画像1 画像1

5月17日(金)登校の様子

登校する子どもたちに、明日の運動会にむけて今の思いを聞くと「明日は絶対勝ちたい」「今日、最後の練習がんばる!」「応援合戦で優勝目指します!」などの子どもたちの意気込みがきかれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 運動会に向けて

 各団の合言葉を書いています。団の仲間の士気が上がるように、思いを込めて書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校 団別活動

 運動会前最後の団別活動です。どの団も気合いが入ります。
 さあ、応援優勝はどの団に?当日をお楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 ヘチマを植えよう(今週の様子)

 暖かくなってきたのでヘチマの種を植えました。
 いくつ芽が出るか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 天瀬っこソーラン

 運動会では、2年生が前に立ってソーランを踊ります。本番に向けて、休み時間は自分たちで集まってソーランの練習をがんばっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 野菜

画像1 画像1
画像2 画像2
 



2年生 大きく育つといいな

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週、野菜の苗を植えました。
「だんだんたおれてきたな、どうしよう」「支柱を立てよう!」と考えながら、お世話をしています。どのように成長するのか楽しみですね。

【1年生】あさがおの水やり

 あさがおに水をやりながら、「芽が出た!」「まだ、出ないな」とお世話をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519