日々振り返ろう「今日、誇れる自分を見つけられたかな?」         

5月9日(木)今日のおいしい給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は
 焼肉 そえ野菜 みそ汁
 ごはん 牛乳 です。
 
 今日のそえ野菜に含まれるキャベツは富山県産です。
 地産地消を学校給食でも実践しています。

5月9日(木)3年生 修学旅行に向けて

 修学旅行2日目の京都班別学習に向け、最終確認をしています。来週の今頃は、京都の街中で歴史や文化を体感しているはずです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月9日(木)1年生 校外学習新聞づくり3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校外学習スローガン「『和と輪』〜思いやりでつながる85人の輪」の下、本日も一致団結し、皆で相談しながら作成中です。

5月9日(木)1年生 校外学習新聞づくり2

画像1 画像1 画像2 画像2
 班内で協力しながら且つ楽しく作成中です。

5月9日(木)1年生 校外学習新聞づくり

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日の砺波での活動を班ごとにまとめています。

5月9日(木)3年生 授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 1組は社会、2組は国語の授業です。国語では「論語」を扱っています。

5月9日(木)2年生 1時間目

 1組は理科、2組は国語、3組は数学の授業です。

 真剣な表情で取り組む生徒が多いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(木)朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生徒玄関付近を燕が低く飛び交う朝となりました。
 本日1年生は、3、4時間目に昨日の校外学習を振り返る活動を行います。
 部活動は、16:30まで(延長の場合は17:00まで)としております。

5月8日(水)1年 校外学習

無事に帰ってきました。
今日の活動は、有意義だったでしょうか。家に帰って疲れをとりましょう。
お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月8日(水) 1年生校外学習

 砺波青少年自然の家の皆さん、お世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立城山中学校
〒939-2605
富山県富山市婦中町河原町561-5
TEL:076-469-2423
FAX:076-469-4758