最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:26
総数:145497
「いつも元気で 人にやさしく 自分で考えて行動する」福沢の子
TOP

クラブ活動始動!

今日は1回目のクラブ活動がありました。今年のクラブ名は「なかよしクラブ」です。みんなで話し合い、今年は1つのクラブでみんなで仲良く楽しく活動することになりました。今日は、1年間の活動計画を立てて、みんなでトランプや将棋をして、仲良く楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月1日(水)の運動会練習の様子です。ダンシング玉入れで踊るダンスの練習を開始しました。今年は、Adoの「唱」を踊ります!

運動会のスローガン

 先日決めた児童会目標をもとに運動会のスローガンを決めました。
 元気に競技に取り組むこと、最後まであきらめないこと、運動会を笑顔で楽しむこと等の思いがこめられたスローガンとなりました。
画像1 画像1

1・2年図画工作科「ごちそうパーティー」(その2)

 夢中になって作品づくりに励む子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 図画工作科「ごちそうパーティー」

 1・2年生は、粘土でごちそうをつくりました。
 「これは、ハンバーガー」「ピザができたよ。シーフードがいっぱいのってるよ」と、子供たちは自分の食べたいものをイメージしながら、思い思いに作品をつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 家庭科「お茶を入れよう」

 今日は、5年生が6年生にお茶を振る舞いました。
 お茶の種類による茶葉やガスコンロの使い方が違うことを、6年生が5年生に教える姿も見られました。
 一緒に学習しながら、おいしくお茶を飲むすてきな時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

結団式

 来月の運動会に向けて結団式を行いました。各団から「勝つぞー」「優勝するぞー」と大きな声が飛び交いました。運動会に向けて両団ともに張り切っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活委員会 いいことみつけ

 今年度も「いいことみつけ」に取り組んでいます。
 今日は、全校のみんなが書いたいいことみつけを、生活委員会の6年生が掲示しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童会目標を決めよう

 児童会目標を決める話し合いを全校で実施しました。みんな真剣に考えて、意見を出し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

畑のジャガイモの芽がでたよ。

 先日植えたジャガイモから、芽が出ました。収穫が待ち遠しいです。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立福沢小学校
〒930-1281
富山県富山市東福沢46-4
海抜98.9m
TEL:076-483-1857
FAX:076-483-1873