最新更新日:2024/06/08
本日:count up53
昨日:75
総数:750030
児童会スローガン「夢に向かって 全力チャレンジ 桜っ子」

5月18日(土)力一杯がんばった運動会 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、小学校に入学して初めての運動会。雲一つない青空の下、張り切って50m走を走りきりました。一人一人自分の目当てに向かって、がんばる姿がすてきでした。

5月18日(土) 綱引きで下学年を引っ張ったよ 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の子供たちは、下学年綱引きで、下学年のリーダーとして活躍しました。

5月17日(金)夢に向かって 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日は、6年生にとって小学校生活最後の運動会です。
 自分たちでつくり上げた運動会物語、遂に完結を迎えます。
 夢に向かって全力でチャレンジする6年生に熱い声援をお願いします。

5月17日(金) 運動会の練習がんばったよ 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の子供たちは、今日まで運動会練習に励んできました。
 
 並ぶときに1年生にやさしく声をかけたり、玉を手渡したりするなど、頼もしい姿もたくさん見られました。

 当日は、下学年の可愛らしい姿をぜひご覧ください。

5月17日(金)クロムブックであさがおの観察 1年生

画像1 画像1
 9日に植えたあさがおの芽がどんどん出てきています。1年生の子供たちは、毎朝あさがおの水やりをして、「芽が出たよ」「葉っぱが、たねの帽子をかぶっているよ」とあさがおの様子をうれしそうに報告してくれます。

5月17日(金) 田んぼ 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ついに田んぼが完成しました。
 「土を出すときより大変だ」と言いながらも、全員とてもがんばりました。
 来週は、21日に学校田の田植え、23日に代かき、24日にグラウンド田の田植えを行う予定です。

5月16日(木)あと1日 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会まで残すところ、明日のあと1日となりました。
 今日は全校で最後の応援練習、そして綱引きの予選、高学年リレーの最終練習を行いました。
 桜っ子タイムには、進んで応援練習に取り組む団もありました。
 6年生の運動会ドラマも終盤を迎えています。

5月16日(木) 本気と本気がぶつかった結果 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 上学年綱引きの予選がありました。
 緊張感が漂う中で、どの団も本気で綱を引いていました。

5月16日(木) サンショウウオのえさやり 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の桜っ子タイムに、サンショウウオの水替えとえさやりを行いました。興味がある3年生が、きれいな水の入った新しい水槽にサンショウウオを移し、えさをあげました。サンショウウオは元気そうです。

5月16日(木)ちょきちょきかざり 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の図画工作では、「ちょきちょきかざり」をしました。折り紙を折って四角や三角に折り、思い思いの形に切りました。切った形を開きながら、「わあ、きれい」と歓声を上げていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/22 クラブ 避難訓練
5/24 教育ネットワーク停止17:00〜
5/25 教育ネットワーク停止(終日)
5/28 4〜6年お話会
富山市立桜谷小学校
〒930-0897
富山県富山市田刈屋279
TEL:076-432-4235
FAX:076-432-0752