最新更新日:2024/06/04
本日:count up195
昨日:245
総数:788520
「たくましく心豊かな子」の育成

1年生 国語科 はなのみち

袋と種を使って、袋を見つけたときのくまさんの様子を実演しました。「みんなに見せたいな」や「りすくんにプレゼントしたいな」など、くまさんの気持ちを想像して話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 素敵な姿

給食の片付けの際に、パン袋を進んで集める姿が見られました。みんなのために働くとても素敵な姿でした。
画像1 画像1

1年生 生活科 アサガオの観察

アサガオの芽が出てきました。子供たちは芽の様子を観察し、芽の絵を描きました。自分の植えた種が育つ様子を見て喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 給食での様子

画像1 画像1
画像2 画像2
グループになって楽しく食べています。

5年生 給食での様子1

今日の給食での様子です。
食べキリン目指してみんなでおいしく食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 朝のスポーツタイムでの様子2

体力づくりに取り組んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 朝のスポーツタイムでの様子1

朝のスポーツタイムに体育館でバスケットボールをしている様子です。
それぞれがシュートやドリブルをして運動に楽しんで取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 図画工作の授業での様子

今日の図画工作科では、コマ送りで写真を撮りました。
コマ送りでアニメーションをつくるために、工夫して写真を撮っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 外国語の時間ではALTの先生と英語を勉強をしました。

6年生 読書

画像1 画像1
画像2 画像2
 休み時間にも読書に親しんでいます。 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
5/22 耳鼻科検診2、4、6年
5/23 6年歩行会 呉羽青少年自然の家
5/24 眼科検診1、3、5年、特支
5/26 3年自転車安全教室
5/27 委員会活動
5/28 4年宿泊学習 呉羽青少年自然の家

学校からのお知らせ

学校だより

年間行事予定表

スタープラン2024

富山市立速星小学校
〒939-2706
富山県富山市婦中町速星752
TEL:076-466-2031
FAX:076-466-2464