最新更新日:2024/06/15
本日:count up25
昨日:802
総数:759229
岩瀬中学校のホームページへようこそ! 「幸動(こうどう)」を合言葉に、「安・信・感」のある学校を目指します。

職員研修会

5月17日(金)

「授業づくり」についての職員研修会を行いました。

「主体性を育む研修会」についての報告を受けて、3つの部会に分かれて、今年度の取組について話し合いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

5月17日(金)

今日の献立は、「ごはん、牛乳、はんぺんフライ、きざみ和え、豚汁」でした。

「はんぺんフライ」は、衣がサクサクの歯ごたえで、とてもおいしかったです。

画像1 画像1

3年生 授業の様子

5月16日(木)

2限の授業の様子です。

写真上:3−1 英語
写真中:3−2 理科
写真下:3−3 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 今日の保健体育の授業

5月16日(木)

今日の保健体育の授業は、バレーボールでした。
クロムブックを活用し、対人パスのスキルチェックをし、上手にできた動画を提出しました。
みんな、意欲的で上達が早い!
男子は早くスパイクが打てるようになりたいようです。

ほとんどの教科でクロムブックを使用するので、朝には充電100%にしておきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業の様子2

5月16日(木)

1年生の授業の様子です。

1−3 社会
1−4 数学

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 授業の様子1

5月16日(木)

1年生の授業の様子です。

1−1 美術
1−2 英語

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

5月16日(木)

今日の献立は、「ごはん、牛乳、焼きぎょうざ、小松菜とひじきのナムル、えびと豆腐のうま煮」でした。

「小松菜とひじきのナムル」は、ごま油の風味が効いていて、とてもおいしくいただきました。

画像1 画像1

登校の様子2

5月16日(木)

今日は、1年4組が元気にあいさつ運動を行っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子1

5月16日(木)

おはようございます。
雨上がりの朝です。
登校時間の終盤には、また雨が降ってきました。

今日も、放課後に教育相談を行います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 授業の様子

5月15日(水)

2限の授業の様子です。

写真上:3−1 理科
写真中:3−2 数学
写真下:3−3 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立岩瀬中学校
〒931-8333
富山県富山市蓮町4-3-10
TEL:076-438-3311
FAX:076-438-3789