最新更新日:2024/06/07
本日:count up54
昨日:867
総数:489702
八尾中学校ホームページへようこそ!「3つのC」を大切に、CHANCEを掴み、失敗を恐れずCHALLENGEし、目指す姿にCHANGEする生徒を育てます。

5月22日(水) しゃくやくの花満開!

 JAあおば様から、昨日再度しゃくやくの花をいただきました。赤やピンク色の花を咲かせるようです。
 3年生が修学旅行先で配付したしゃくやくもきっと大輪の花を咲かせて、たくさんの人を楽しませていることでしょう。

 学校内にしゃくやくの花の香りが漂っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月22日(水) 2年生 授業の様子

 教室内を清々しい空気が通り抜けていきます。

 写真上は、国語の授業の様子です。グループ、個人、、、等様々な形態で学習を進めています。作文の内容を考えています。

 写真中は、英語の授業の様子です。時を表す表現について学習しています。

 写真下は、社会の授業の様子です。単元テストに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(水) さわやかな朝

 五月晴れのさわやかな朝です。
 今日から、異学年交流しながらのあいさつ運動です。初日は、各学年1組の1・2班が担当です。

 アルミ缶回収も今週末まで回収期間が延長されました。保護者の皆様のご協力よろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(火) 花・花・花

 生徒玄関前のウエルカムボードにも花が付いています。
どうやら、「花みずき」をイメージして折ってくれたようです。職員玄関は藤の花、生徒玄関はハナミズキ、、、花がいっぱいで幸せいっぱいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月21日(火) 3年生 総合的な学習の時間 その2

 Canva(プレゼン資料作成ソフト)を利用し、分かりやすく、興味をもってもらえる班新聞を作成しています。
 相手意識をもって、「伝わる新聞」を作成中です。「伝えたいこと」はたくさんありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(火) 3年生 総合的な学習の時間 その1

 修学旅行の振り返り活動を行っています。感動した景色や思い出を班のメンバーと共有しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(火) 1年生 授業の様子

 写真上は、英語の授業の様子です。音読練習をしているところです。
 写真下は、数学の授業の様子です。正負の分数のわり算を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月21日(火) 2年生 内科検診

 今日は、2年生の内科検診日でした。静かに並んで待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月21日(火) 3年生 保健体育 バレーボール競技

 試合形式でバレーボール競技に取り組んでいます。3年生にもなると、試合らしくなってきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(火) 3年生 英語 マレーシアとのオンライン交流 その2

 学習した表現を駆使してコミュニケーションを図っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立八尾中学校
〒939-2306
富山県富山市八尾町井田120-1
TEL:076-461-7468
FAX:076-461-7310