最新更新日:2024/06/01
本日:count up4
昨日:110
総数:789728
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

6年生 平和学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は、平和の鐘についてお話を聞きました。みんな真剣に聞いていました。

2年生 生活科 生き物とともだち

生活科で虫や水に住む生き物を探しました。石を動かして下にいる生き物を探したり、水場を覗き込んでメダカを観察したりしていました。今後は自分の好きな生き物を決めて、虫かごや水槽で飼う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 とよたっこタイム

とよたっこタイムにはないちもんめをしました。
みんなで仲良く遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよし2・4班 国語「たんぽぽのちえ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「たんぽぽのちえ」を読み始めました。今日はたんぽぽから綿毛になるまでを劇にしてみました。お手製の草やたんぽぽまでつくり、とても楽しそうでした。

なかよし4・5班 生活単元学習「ピザ屋さんを開こう」苗植え

画像1 画像1
画像2 画像2
先週、みんなで耕した畑に苗を植えました。「大きくなあれ」とみんなでおまじないをかけながらやさしく植えました。

3年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作科では、「うごいて楽しい割りピンワールド」の作品をつくっています。割りピンの特徴を活かし、丁寧に作品をつくっています。

創校150周年記念運動会 団体競技

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
団体競技では、1・2年生は玉入れ、3・4年生はお宝運び、5・6年生は綱引きで熱戦を広げました。どの団も最後まであきらめず全力を尽くす姿がすてきでした。

6年生 運動会のお弁当の様子(3,4組)

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会の日のお弁当の様子です。

6年生 運動会のお弁当(1、2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
 弁当を食べている6年生の子供たちの様子です。

2年生 運動会のお弁当

午前中の競技が終わったので、教室に入ってお弁当を食べています。お家の人たちが心を込めて作ってくれたお弁当に子供たちは大喜びでした。午後の競技も頑張ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142