最新更新日:2024/06/14
本日:count up30
昨日:41
総数:432595
神明小学校のホームページへようこそ

朝のトレーニング

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度は朝のトレーニングで握力や投力を鍛える運動も挑戦しています。鉄棒に20秒間ぶら下がったり、ジャベリックボールを投げたりしています。

3年生 自転車教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 自転車教室が行われ、警察署の方や交通指導員の方に安全な自転車の乗り方について教えていただきました。自転車も車のなかまであることを学び、これまで以上に気をつけて乗ろうという意識をもつことができました。

5年生 結団式の前に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来週の運動会結団式を前にして、6年生が5年生に応援の仕方を教えてくれました。どの団も迫力のある声と、ユーモアのある応援で、5年生はじっくりと見入っていました。その後、試しに5年生も声を出しながら練習に加わりました。本番の結団式で、6年生の背中を押せるといいですね。

1年生 運動会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育科では運動会に向けて、走る練習やリレーの練習をしています。バトンの渡し方の練習では「はい」と声をかけて、バトンを落とさないようにしています。

2年生 国語科 「音読はっぴょうかい」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今まで練習してきた「ふきのとう」の音読発表会をしました。発表会の様子をクラスルームにアップしたので、ぜひ子供たちのがんばりをご覧ください!

2年生 生活科 「しゅうかいに きてね」

 今日の給食の時間に、来週の集会の招待状を1年生さんに渡しに行きました。招待状を受け取った1年生さんがうれしそうにしてくれて、2年生のみんなもよろこんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 ファミリーをまとめていこう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はファミリーはじめの会を行いました。新しいファミリーで自己紹介をして、一緒に歌を歌いました。これからのファミリー活動も楽しんでいきましょう!

2年生 生活科 「1年生をしょうたいしよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科では、「1年生に学校のことを教えてあげたい」気持ちから、集会に招待することになりました。来週の集会に向けて、みんなで準備を進めています。

5年生 社会科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の社会科では「世界の中の国土」という学習をしています。日本が世界の中でどのような位置にあるのか、世界中の国の位置の表し方などを学習した後に、地球儀を使って国当てゲームをしました。グループでみんなが分かるようなヒントを工夫しながら、楽しんで学習できました。

2年生 国語科 「ふきのとう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音読発表会にむけて、自分の役のお面をつくりました。春風など、イメージがむずかしいときは、一人一台端末で調べて、ヒントを探しました。
 ナレーター担当の子たちは、見ている人に分かりやすくなるように、振り付けや声の大きさを考えて、練習していました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/23 クラブ活動
5/27 尿検査(予備日)
5/29 神明陸上記録会 五福スポーツ広場 歯科検診(全校)13:10
富山市立神明小学校
〒930-0866
富山県富山市高田147-2
TEL:076-421-7061
FAX:076-421-5748