最新更新日:2024/06/14
本日:count up3
昨日:145
総数:790701
「たくましく心豊かな子」の育成

1年生 校外学習のかわりに・・・

1年生は今日校外学習が雨天により中止になりました。そのため、本来公園で行うはずだった遊びを体育館で行ったり、話し合って新たな遊びを考えたりしていました。10月の校外学習は晴れますように・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 みんなで楽しく

 ピースフル公園への校外学習は、雨で芝生や遊具が濡れていたり、突然の雨のため、中止となりました。その分、晴れ間をみて、学校のグラウンドや体育館などで、身体を動かしてみんなで遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科の学習の様子

画像1 画像1
理科では発芽に必要な条件を様々な実験をして調べています。
今日は、たくさんの班での実験結果をまとめ必要な条件を突き止めました。

5年生 休み時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長先生からのちょこっとクイズにチャレンジしています。
友達と協力しながらクリアを目指しています。

5年生 体育科の様子

画像1 画像1
立ち幅跳びの記録をはかりました。

6年生 理科

6年生の理科の学習では「物が燃える」ということについて実験をしたり予想を立てたりしながら学習を進めています。重要なポイントを動画で楽しみながら確認することもあります。
画像1 画像1

6年 1年生のクロームブックお手伝い

1年生のクロームブックの設定や生活アンケートの入力のお手伝いをしました。目線を合わせ簡単な優しい言葉で1年生に確認しながら作業を進める6年生。とても頼もしかったです!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 国語科 「春風をたどって」

画像1 画像1
画像2 画像2
続きの物語を書いています。

6年生 理科「気体の割合を調べよう」

 気体検知管の使い方を守りながら実験に取り組むことができました。
画像1 画像1

6年生 避難訓練

 火災が起きた想定の避難訓練を行いました。どの子も真剣に訓練に参加することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
5/23 6年歩行会 呉羽青少年自然の家
5/24 眼科検診1、3、5年、特支
5/26 3年自転車安全教室
5/27 委員会活動
5/28 4年宿泊学習 呉羽青少年自然の家
5/29 4年宿泊学習 呉羽青少年自然の家

学校からのお知らせ

学校だより

年間行事予定表

スタープラン2024

富山市立速星小学校
〒939-2706
富山県富山市婦中町速星752
TEL:076-466-2031
FAX:076-466-2464