最新更新日:2024/06/04
本日:count up134
昨日:160
総数:574506

5年生 田植え教室1

田植え教室が行われました。
田植えのポイントを教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 運動会予行練習

上学年選抜リレー、一生懸命に走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月15日(水) 運動会予行練習

 今日は、午前をかけて運動会の予行練習をしました。
 本番さながらの白熱した競技が繰り広げられました。各係の確認もしっかりできました。
 運動会は、5月18日(土)です。天気はよさそうです。ぜひ応援においでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日(水) 今日の給食

 今日の献立は、ごはん、はんぺんフライ、きざみ和え、豚汁、牛乳です。
 豚汁は、生姜の香りと味噌の出汁がとてもおいしいです。はんぺんフライは、はんぺんを揚げたものです。味はあまりしませんが、カリカリしていました。ごちそうさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生  書写

画像1 画像1
画像2 画像2
書写では、いよいよ本格的に毛筆の学習が始まりました。準備の仕方や片付け方などを真剣に覚えました。

3年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
外国語活動では、「how are you?」の挨拶の練習をしています。先生に続けて復唱したり、じゃんけんで交互に呼びかけたりしながら、学習を進めています。

3年生 交通安全教室

5月11日(土)に、PTA親子活動として、自転車子通安全教室を行いました。自転車乗りの決まりを学習した後、実際に道路に出て、安全な自転車の乗り方を身につけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日(火) 今日の給食

 今日の献立は、ごはん、焼き餃子、小松菜とひじきのナムル、えびと豆腐のうま煮、牛乳です。
 うま煮は、にんにくの香りが食欲をそそります。プリプリのえびや味がしみた豆腐がとてもおいしいです。ごちそうさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日(火) 応援練習

 グラウンドで応援練習をしています。
 明日は、運動会の予行練習です。各団共に気合いが入っています!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月14日(火) 応援練習2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
5/23 眼科検診 サツマイモ苗植え(1,2年)
5/24 尿検査 委員会活動
5/29 6年宿泊学習(立山青少年自然の家)
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254