最新更新日:2024/06/10
本日:count up143
昨日:61
総数:755583

1年生 あさがおを植えたよ

「きれいな花がさいてほしいな」「大きく育ってほしいな」
いろいろな思いをもちながら、大切に種を植えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 6年生とパソコンの設定

6年生に教えてもらって、クロームブックの設定をしました。
初めてのPCにどきどきの1年生でした。
6年生がとても上手に教えてくださって、スムーズに設定ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月16日(木)の給食

画像1 画像1
本日の献立は、コッペパン、牛乳、鶏肉とひよこ豆のカレー風味、イタリアンサラダ、かぼちゃポタージュでした。

5月15日(水)の給食

画像1 画像1
本日の献立は、ごはん、牛乳、鯖の銀紙焼き、なます、すまし汁です。

6年生 1年生との交流

画像1 画像1
画像2 画像2
 初めてパソコンを使う1年生と一緒にパソコンのログインや入力のお手伝いをしました。
優しく声をかけながら進めることができました。

5月13日(月)の給食

画像1 画像1
本日の献立は、ごはん、牛乳、焼き餃子、小松菜とひじきのナムル、えびと豆腐のうま煮です。

5年生 はじめての調理実習(2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
作り方をよく確認しながら、おいしくお茶を淹れることができました。
子どもたちは「調理実習って楽しいね」と話していました。

朝の歌

画像1 画像1
画像2 画像2
学年でオープンスペースに集まって、2つのパートに分かれて歌っています。他のパートに負けないように、元気よく歌っています!

4年生 ヘチマのたね

 理科の学習では、ヘチマのたねの観察を行った後、植えました。観察のためにも立派に育つよう、心をこめて植えている微笑ましい姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

がっこうたんけん2

画像1 画像1 画像2 画像2
クイズで学校のことを知ることができました。
スタンプラリーを楽しんだ後は、2年生からメダルをプレゼントしてもらいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/30 4年自転車交通安全教室