最新更新日:2024/06/01
本日:count up3
昨日:34
総数:303000

5月18日(土)5・6年「祝・朝日の風!150」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年の高学年競技は、150周年バージョンにしようとみんなでタイトルを考えました。そして、コースの距離や祝旗、朝日の風コールも工夫しました。作戦を生かした走りや息を合わせたコールに、5・6年生の勢いが感じられました。これからも、力を合わせて「朝日の風、巻き起こすぞー!オー!」

1・2年生 「150年のしあわせ〜モニューマン&にんじゃ〜」

 1・2年生の玉入れ「150年のしあわせ〜モニューマン&にんじゃ〜」の様子です。忍者になりきった子供たちが、元気よく踊ったり、勢いよく玉を投げたりしました。どちらの団も力一杯がんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(土)運動会 綱引き

 今年も下学年と上学年に分かれての勝負です。「よいしょ」のかけ声に合わせて、力いっぱい綱を引きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(土) 運動会 君たちはどう運ぶか〜日本一の朝日スイカ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 全体競技では、大きな朝日スイカに見立てたボールをなかよし班で協力して運びました。シートの持ち方や運び方をそれぞれで相談しながら、工夫して取り組みました。

5月18日(土) 運動会 150年のバトンをつなげ 中学年リレー

 中学年リレーでは、3・4年生が力を合わせてバトンをつなぎました。順位だけでなく、合計タイムの更新も意識して走りました。
画像1 画像1

50m走 その2

 50m走の様子です。全員が力を出し切って走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

50m走 その1

 50m走の様子です。ゴールに向かって、力強く走りきりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(土)運動会 応援合戦

 応援合戦では、各団で工夫を凝らした応援を全力で行いました。どちらの団も動きをそろえることや、大きな声を出したりすることや楽しんだりすることを最後までこだわって練習しました。気合いの入った応援で、全員の士気が高まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月18日(土)150周年記念エール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5・6年生のファンファーレの演奏から始まり、全校の「モニューマンの歌」、そしてエールへと続けて、150歳の朝日小学校を力一杯お祝いしました。練習のときには、鍵盤ハーモニカやトランペットの音色、太鼓の連打やテンポ、エールの声の出し方や旗の挙げ方等、よりよくなるように力が入りました。どの演出も決まり、全校の団結心が今日の運動会を華やかに盛り上げました。これからも、朝日小学校をお祝いしていきます。

5月18日(土) 運動会 開会式

 「笑顔・挑戦・思いやり みんなかがやけ運動会〜150周年の虹のバトンを未來へ〜」のスローガンをもとに、創立150周年の記念となる運動会で、みんなが輝く運動会にしたいという願いをもって、これまで練習を重ねてきました。開会式に臨む子供たちの表情は、やる気十分です。

 そして、朝早くから、育友会の皆様に万国旗を張っていただきました。風に揺れ、子供たちを応援しているようでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549