最新更新日:2024/06/30
本日:count up27
昨日:952
総数:507024
八尾中学校ホームページへようこそ!「3つのC」を大切に、CHANCEを掴み、失敗を恐れずCHALLENGEし、目指す姿にCHANGEする生徒を育てます。

5月17日(金) 3年生 修学旅行 3日目 2組 昼食 その3

 修学旅行先で食べる最後の食事です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月17日(金) 3年生 修学旅行 3日目 2組 昼食 その2

 豪華メニューに大満足しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(金) 3年生 修学旅行 3日目 2組 昼食 その1

 2組の昼食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(金) 3年生 修学旅行 3日目 1組 鹿と戯れタイム

 昼食後、鹿と戯れています。鹿、鹿、鹿、、、、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(金) 3年生 修学旅行 3日目 1組 昼食 その2

 吉野葛を使った料理です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(金) 3年生 修学旅行 3日目 1組 昼食 その1

 たくさんの鹿のいる道を通り、昼食会場へ。
お腹ぺこぺこです。昼食は、奈良名物の葛の入ったメニューです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(金) 3年生 修学旅行 3日目 1組 東大寺 その3

 柱の穴を通り抜けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(金)今日の給食は?

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のメニューは

1 菜めし
2 ちぐさやき
3 おひたし
4 かやくうどん
5 牛乳

 今日は、給食に「千草焼き」が出ています。
 千草焼きは、溶き卵に細かく刻んだ具材を加えて焼いた料理です。「千草」という名前は、いろいろな材料をたくさん取り合わせて作る料理に付けられます。今日の厚焼き卵には、千切りされた人参やねぎ等が入っています。給食では、いろいろ名前の料理が登場します。献立名に目を向けてみると、おもしろい発見がありますね。

5月17日(金) 3年生 修学旅行 3日目 1組 東大寺 その2

 本物の大仏殿、大仏に圧倒されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(金) 3年生 修学旅行 3日目 1組 東大寺 その1

 東大寺は観光客でいっぱいです。
南大門の仁王像、教科書や資料集で見たものと同じ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立八尾中学校
〒939-2306
富山県富山市八尾町井田120-1
TEL:076-461-7468
FAX:076-461-7310