最新更新日:2024/05/29
本日:count up7
昨日:103
総数:855594
落ち着いた中で 学習に 運動に がんばっています。

生活科の学習の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アサガオの種の観察をしました。どんな色や形をしているか、よく見て、よく触って分かったことを観察カードに書きました。

図画工作科(1年生)

 自分だけの花を考えました。茎や葉、花の形や色を工夫して描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

騎馬戦に挑戦(5年生)

 騎馬戦に向けて、騎馬を組みました。
 息を合わせて立ち上がり、簡単な動きに挑戦しました。
 重さを感じながらも、力を合わせることを楽しんでいる様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語科「きいて、きいて、きいてみよう」

画像1 画像1 画像2 画像2
 役割を決めて、インタビューをしています。たくさんのことを聞き出そうと、質問を工夫しています。

運動会練習(4年生)

 今日は、実際に棒をもってコースを走ってみました。3人で息をそろえて走ることや、足下に迫るバトン代わりの棒を飛び越すことに苦戦していた子供たちでしたが、練習を繰り返し、まずは競技そのものを楽しむ気持ちが芽生え始めたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の学習(4年生)

 体育の学習では、体力テストを行っています。この日は1クラスは「20mシャトルラン」もう1クラスは「立ち幅跳び」を行いました。去年より記録が伸びたことを実感している子が多かったようです!
画像1 画像1
画像2 画像2

理科の学習(4年生)

 先週の理科の学習では、温度計を使って外の気温を測りました。正しい目盛りの読み取り方を意識していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数科の学習の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の学習では、7や8等の数がいくつといくつでできているかを学習しています。今日は隠したブロックはいくつなのかクイズを出し合いました。

外国語活動「Let's play cards.」(4年生)

 天気の言い方を練習しました。チームに分かれてゲームをしながら、楽しく天気の英語を覚えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年体育(4年生)

 いよいよ運動会の練習が始まりました。学年種目「台風の目」の説明をした後、チーム決めをしました。作戦一つで勝敗が変わるということを全体に話したことで、どのような3人組を作ったらよいか真剣に話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立藤ノ木小学校
〒930-0936
富山県富山市藤木1246
TEL:076-421-8261
FAX:076-421-8253