最新更新日:2024/05/31
本日:count up15
昨日:40
総数:297883
草島小学校のホームページへようこそ

1年生 クロームブックの使い方

6年生のお兄さんお姉さんに、クロームブックの使い方を教えてもらいました。パスワードを自分で入力して、立ち上げることができるととても嬉しそうにしていましたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 英語の学習

「うれしい」「かなしい」「ねむい」など音楽に合わせて英語とジェスチャーで歌を歌いました。ジェスチャーで体も思い切り動かして、とても楽しく歌っていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

ごはん
ぎゅうにゅう
いわしのしょうがあじ
きりぼしだいこんのケチャップいため
たまごとじ  です。

今日もおいしくいただきました。

交通安全教室

中央警察署や和合交番の方に指導していただき、交通安全教室を行いました。交通安全協会草島支部、交通指導員、PTAの方々にもご協力いただき、子供たちは歩行実施訓練や自転車教室をしました。自分の命を守るために、今日学んだことを生活に生かしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

上学年 運動会上学年団体競技「騎馬戦」に向けて

 今年度も上学年競技は「騎馬戦」を行います。各団の仲間と力を合わせて戦い抜いてほしいと思います。今日は、安全に競技できるようにルールや騎乗方法を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月7日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

ごはん
ぎゅうにゅう
ししゃものからあげ
コーンあえ
しらたまじる  です。

今日もおいしくいただきました。

2年生 町たんけんパート1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、草島方面に町たんけんに行きました。
 実際にたんけんをすることで、子供たちは今まで気付かなかったことを発見していました。
 今日は、草島にあるお店の店長さんが質問に答えてくださり、お店の中を見せてくださいました。子供たちは、「今度また来たいな」「誕生日のケーキを買ってもらいたいな」と話していました。
 

6年生 休み時間にも

 昼休憩時間に、自主的に応援練習を行っていました。終わったあとに6年生に話を聞いてみると、「自信がなさそうだったから、もっと自信をもって下級生ができるようになってほしい」とこのあとの目当てを述べました。
 また、「練習も楽しくなさそうだったから、楽しんでもらいたい」とも話しました。自分たちだけでなく、相手のことを考える最高学年の言葉に感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

眼科検診

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日午後、眼科検診を行いました。多くの子供たちが、学校医の堀先生に「〇〇です。お願いします。」や「ありがとうございました。」と、挨拶している姿が印象的でした。
 検診結果は来週、お子さんを通じてお渡しします。受診が必要なお子さんは、早めに眼科を受診しましょう。

5月2日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

ごはん
ぎゅうにゅう
さばのみそに 
ごまずあえ
とうふとやさいのうまに です。

今日もおいしくいただきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834