最新更新日:2024/06/07
本日:count up32
昨日:42
総数:280009

4月26日(金)2年生 たんぽぽのちえ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の時間に教科書を読みながら、たんぽぽの知恵はいくつあるのか、どんな知恵なのかを見つけています。クロムブックに書き込んでいます。

4月26日(金)6年生 応援練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館から大きな声が聞こえてきました。
 6年生が応援練習をしています。
 5月からの本格的な練習に備えて、力いっぱいがんばろうとしています。

4月26日(金)1年生 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ひらがなの学習をしています。ていねいに空書き、指書き、なぞり書きを行っています。やる気いっぱいの一年生です。

4月26日(金)明日からGWです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運営委員会の子供たちが、毎朝、元気の出る一言を伝えています。
 今日は、「明日からゴールデンウィークです。今日も一日がんばりましょう。」と声をかけてくれました。
 明日から3連休です。来週後半も休みが続きます。学校では、安全指導を行います。ご家庭でもかけがえのない命について、ぜひ話し合ってください。

4月25日(木) 5年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図が工作科では、「形に命をふきこんで」の学習をしています。普段動かない物を撮影し、コマ送りで再生してアニメーションを作りました。

4月25日(木)1年生 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図書室で過ごしました。読み聞かせを聞いたり、好きな本を選んだり読んだり。読書が好きな池多っ子になってほしいと思います。

4月25日(木)1年生 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校探検をしました。知っている場所、知らない場所、知っているつもりで知らなかった場所など様々でしたね。

4月25日(木)用務員共同作業

画像1 画像1
画像2 画像2
 区域の用務員の皆さんが、共同作業を行ってくださいました。
 伸びている木の枝の剪定をしていただきました。
 ありがとうございます。

4月25日(木)りんごの実

画像1 画像1
画像2 画像2
 こちらもがんばっています。

4月25日(木)りんごの花

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 りんご農家さんからいただいたりんごの花が、廊下を彩っています。
 種類も異なります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/29 研修会 前ファミリー遊び クラブ
富山市立池多小学校
〒930-0165
富山県富山市西押川1442
TEL:076-436-5700
FAX:076-436-2684