最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:27
総数:323825
ようこそ 倉垣小学校のホームページへ 「自ら学び、心豊かで、たくましい子供の育成」に取り組んでいます。

5/22(水) 3年生  回転する円を使って…

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の5時間目は、図画工作科の学習でした。この前かいた設計図を見ながらつくり始めていました。

5/22(水) 5年生 田植え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の5時間目は、総合的な学習の時間で、クロームブックを使って、田植えについて調べたことをまとめていました。

5/22(水) 4年2組 筋肉

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年2組の5時間目は、理科の学習でした。プリントの直しをしながら筋肉の働きについて確認していました。

5/22(水) 4年1組 コロコロガーレ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年1組の5時間目は、図画工作科の学習でした。片面段ボール等の材料を使って、ビー玉の転がる作品をつくっていました。だいぶん、塔も大きくなつていました。

5/22(水) 6年生 バランスのよい朝食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の5時間目は、家庭科の学習でした。バランスのよい朝食のメニューについて、クロームブックや資料を使って調べていました。

5/22(水) 2年生 しょしゃ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の5時間目は、しょしゃの学習でした。ちょうど「まがり」の書き方の練習をみんなでしていました。

5/22(水) 1年生 はなのみち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の5時間目は、国語科の学習でした。「はなのみち」の音読をグループごとにしていました。

5/22(水) ひいらぎタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は水曜日なので、掃除のない「ひいらぎタイム」の日でした。天気もよかったので、グラウンドで遊ぶ子供も多かったです。

5/22(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食です。

【献立】
ごはん
牛乳
えび包子
華風和え
酢豚 です。

5/22(水) 歯科検診

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ぐんぐんタイムから3時間目にかけて、全校児童の歯科検診がありました。学校歯科医の城野先生に診ていただきました。城野先生ありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/29 学校運営協議会
読み聞かせの会
5/31 委員会活動
富山市立倉垣小学校
〒930-2233
富山県富山市布目4002
TEL:076-435-0368
FAX:076-435-4835