山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

2年・授業風景・その2

5月27日(月) 4限

2年生の数学では、少人数授業を行っています。
みんなで理解できるように教え合っています。
家庭科の授業では、実際の着物が展示されていました。

 (写真 上:2年4組 数学少人数授業「連立方程式」)
 (写真 中:2年4組 数学少人数授業「連立方程式」)
 (写真 下:2年5組 家庭科「日本の衣文化について」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・授業風景・その2

5月27日(月) 4限

1年生の英語は、少人数授業を行っています。
生徒同士、教員と生徒とのコミュニケーションがなされています。
数学では、単元の振り返りを行っています。
ラインズの問題にも挑戦しています。

 (写真 上:1年1組 英語少人数授業「Unit2 Part3」)
 (写真 中:1年1組 英語少人数授業「Unit2 Part3」)
 (写真 下:1年2組 数学「正負の数まとめ」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・「明日から実力テストで〜す!」

画像1 画像1
5月27日(月) 19:30

3年生のみなさん
 明日28日(火)から「第1回 実力テスト」を行います。
 (1教科40点満点で5教科200点満点です。)
 (日程は、下記のとおりです。)
 現時点で自分の実力を知る絶好の機会です。
画像2 画像2

3年・美術・一点透視図法

5月27日(月) 2限

 3年3組の美術は、「遠近法を使って飛び出す絵を描こう」という学習課題で、一点透視図法を学習していました。
 「ほんとだぁ〜」「なるほど!」
 透視図法のすごさを実感していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・音楽・ギター

5月27日(月) 2限

 2年1組の音楽は、ギター練習で、学習課題は「正しい奏法・運指で、曲を通奏しよう」です。
 自分の弾ける速さ(テンポ)で通奏し、クロムブックで動画を撮影しています。
 今日がギターの授業は3回目ですが、すでに上手に弾ける生徒もいてビックリです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・体育・バレーボール

5月27日(月) 2限

 1年5組の体育は、体育館で、バレーボールです。

 (写真 上:男子   中、下:女子)

 「バレーボールの動きに慣れよう」という学習課題のもと、まずはオーバーハンドパスの習得を目指し、キャッチ&スローを繰り返していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・授業風景

5月27日(月) 2限

5月最終週が始まりました。
今週もしっかり授業に集中しましょう

 (写真 上:2年2組 英語「Unit-1」)
 (写真 中:2年3組 社会「陸上交通と水上交通」)
 (写真 下:2年4組 国語「クマゼミ増加の原因を探る」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・授業風景

5月27日(月) 2限

5月最終週が始まりました。
今週もしっかり授業に集中しましょう!

 (写真 上:1年1組 家庭科「栄養素の働き」)
 (写真 中:1年2組 理科「種子植物の分類」)
 (写真 下:1年3組 国語「言葉の単位」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の登校風景

5月27日(月) 7:55

気温は24度、天気はくもり、南東の風、風力8m、風が強いです。
ちょっと汗ばむ体感になりそうです。

生徒が元気に登校してきました。

5月最終週です。
今週もがんばっていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月26日(日)の部活動・その4

5月26日(日) 14:30

 卓球部は、体育館で基礎練習をしています。
 今日はいつもより体育館が涼しいので、爽やかな表情で練習に励んでいます。
 来月の市総合選手権大会に向けて、男女が混ざって練習したり、1年生に教えたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校・学年行事
5/27 教育実習 6/14まで
5/29 内科検診 1年
5/31 歯科検診 2年 1年4,5組
6/1 市民体育大会(陸上)
6/2 市民体育大会(陸上)
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394